解決済み
大学受験が終わりました。何か資格取ろうかなと、本屋を覗いていたら第1種電気工事士の過去問を見ると、物理で習ったことまんまだったので、取れる気がするのですが、この資格を取って何の意味がありますか?
86閲覧
受かるかって言うなら筆記は貴方なら余裕かも知れないけど、実技試験は自信有るのかな?おまけに電気工事士として働く気有るの? 一種は実務経験が5年、指定電気科卒3年が必要なのはご存知ですか? 一般的には二種合格後5年の実務経験もしくは、一種合格後に認定電気工事従事者を申請後5年の実務経験が必要に成ります。 仮に貴方が今年の試験に合格して、第一種電気工事士の資格を貰えるまで何年後に成ると思いますか。 受かっただけでは第一種電気工事士合格者に過ぎません。 勿論履歴書には書けませんよ、資格は持って無いんだから。 従って、大卒後、電気工事士として働く気が無いなら一種受験は何の意味も無いと言えるでしょう。 電気工事士の資格に興味が有り、自宅のコンセント、照明、スイッチ等の交換、DIY用として取っておいて損は無いのは第二種電気工事士だと思うよ。
第1種電気工事士は試験に受かるだけじゃダメで、実務経験を伴わないと資格証がもらえません。その実務経験は第2種電気工事士がないと積めません。 なので第2種電気工事士か、第2種電工が面白くなければ、第3種電気主任技術者がいいでしょう。
電気工事をするのに必要な免許です。 つまり、電気工事をしないなら全く不要でしょう。 筆記は、基礎学力があれば、少し専門的な部分を勉強するだけで わりと簡単に取れます(なにしろ合格ラインが60点/100点なので) 問題は実技試験でしょう。 これはさすがに本気で対策をしないと受かりません。 工具も2万円程度かかります(普通の人なら試験が終わればゴミ同然でしょう) まあ、器用な人なら、 講習会にでも行けば、 筆記試験に合格したあとから準備しても間に合います。 まず取るなら一種ではなく、二種にすべきでしょう DIYで、家の電気工事をする機会があるかもしれませんね
電気関係の工事するときに必要な資格。 その仕事やるなら必要です。 結構高給だよ、50~70万くらいの月収だよ求人だとね。 私、大手広告代理店で人事やってましたけど「これ必要ないだろ」な資格持ってても持ってれば好印象にはなりますよ。 やる気のある人間として扱われます。 大学の講義でもその講義で取れる資格あるから興味あれば取っとけばいいと思います。
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る