教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ペットローンでトイプードルを飼おうと考えています。 自分は27歳でフリーターなのですが、明日ペットショップにてペットロ…

ペットローンでトイプードルを飼おうと考えています。 自分は27歳でフリーターなのですが、明日ペットショップにてペットローンを組みトイプードルを飼うつもりです。 ですが、今のバイト先にはまだ勤務1ヶ月目で研修中の身です。色々調べましたところローンの審査基準となる勤続年数があまりにも足りていないのではないかと不安で仕方ありません。 やはりアルバイト1ヶ月目の職場が収入源では審査に通過することは難しいでしょうか? また、勤続年数は正直に書くしかありませんでしょうか...。 職場への在籍確認もあると聞いたのですが、その際に勤続年数等も聞かれるのであればどうすることもできないとは思うのですが...。 何とも情けない話なのですが、どなたかお力を貸していただけませんでしょうか? 何卒よろしくお願い致します。

続きを読む

4,870閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(12件)

  • ベストアンサー

    犬は、小型犬の場合でも、一年間にかかるエサ代、ペットシーツ代、ワクチン接種、フィラリア投与、狂犬病ワクチン接種で、全国平均は約25万円です。 トイプーはトリミングが必要です。田舎なら6000円〜、都会なら一万円〜です。 犬を寿命まで飼うと、約350万かかりますよ。 人間と同じで病気にならないペットはいません。 ペットは健康保険が効かないので全額実費です。 夜間診療は一回行けば5万くらい。 我が家の場合ですと、眼科手術は手術代のみで9万、入院費通院費を合わせて20万。 普通に暮らしていても良性腫瘍ができたり結石ができたり。 友人は一か月のペットの医療費に45万かかったこともありました。 人間の医療費の比ではありません。 昭和20年代や30年代のように、雑種を拾ってきて人間の残飯をエサにして、5歳くらいでフィラリアの病気になっても動物病院がほとんどなく、ペット医療も進歩しておらず「寿命だねー。かわいそうに」と諦めていた時代とは全く違います。 医療費さえ払えば治療できる時代です。 ローンが通るかと言われれば通らない可能性が高いでしょう。 非正規雇用は普通のカード審査も通らない可能性が高いですよ。 (正規社員で働いている親や夫と同居している大学生やパート主婦は通ります。) 親が現役で働いているなら親の保証人印が必要だと思います。 しかし、あまりにも無計画で無謀です。 生計が破たんするのが目に見えています。 質問者さんは女性ですか? 27歳という年齢ですが、結婚はしないつもりですか? 結婚を視野に入れているなら、いまの状況でペットは飼わない方が良いですよ。 人生に対し無計画で無思慮な女性だと判断されます。 狭いマンションに新婚のうちからペットと同居するのを嫌う相手は多いですし、ペット可マンションしか選択肢がなくなります。 子供にも膨大な費用がかかります。 無思慮に生きている人間は、社会や周囲から不信感を持たれますよ。

  • 毎年狂犬病予防の注射や他ワクチンの注射を打たなきゃいけないし、フィラリアの薬を毎月飲ませなきゃいけないし、ダニ退治の薬も毎月つけなきやいけないし、勿論ペットフードにも金が掛かります。 怪我や病気の時には獣医さんに診察受けなきゃいけないし、これを様子見して行かずにいると、後遺症が残って、散歩に行けない状態にさせてしまう、バカな飼い主もいる。 ペットをしっかり飼うには、何が無くともまずお金。でないと犬が可哀想。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • トイプードルは ローン組んで買うぐらいに お金がない人が飼えるような犬ではない。お金持ちではなくとも、生活以外のお金に余裕がある人が飼わないと、充分な世話が出来ない。 トリミングはもちろん、 餌もうるさい(食べずに何袋ダメにしたか!)、デリケートなので医療費もかなりかかる。 その他、グッズ(ベッドや キャリーケース)、洋服も必要。冬はコートも必要。 全部ローンですか?

    続きを読む
  • 今欲しいのはわかりますが、もう少し、生活が順調になってからの方がいいのでは? 飼ってからもお金はかかりますよ。 餌代、病院代、トリミング代などなど。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ペットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる