教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのクレームについて。 私はいま早朝のアルバイトをしている20代前半の女です。 人見知りの性格もあってあま…

コンビニのクレームについて。 私はいま早朝のアルバイトをしている20代前半の女です。 人見知りの性格もあってあまり人と目を合わせることが得意じゃなく、自分は接客業むいてないなとおもうこともあります。 しかしコンビニにくる常連さんやお客さんもいい人ばかりで毎日楽しくやっていました。たまにイラッとするお客さんもいましたが特になにも問題なく約3ヶ月アルバイトをしてきました。 しかし昨日の朝、いきなりレジにきたおばさんが「なに?嫌々やってるの?態度わるくない?」と怒鳴られびっくりしてしまいました。 その時、私はタバコ補充をしていて下を向いており、お客さんがきたのでレジにスペースを開けようと「いらっしゃいませ」と言い、タバコを後ろに退けただけです。 私の所だけかもしれませんがオーナーからマスクをしてくれ。と頼まれているため、下を向いていると確かに表情があまりみえず、声も低めの私が喋ると不機嫌そうに聞こえるかと思います。 そのあとにお客さんの目を見て「いえ!そんなことありません!申し訳ございません。」と言ったのですがその後も「代行収納もやれ」 「パンいれるの雑すぎる」などと命令口調で言われ、終いには先輩に「あいつ態度悪いからあいつの教育ちゃんとしろ。」と言われました。 先輩には「なにもしてなかったよね?」「今度来たら気をつけるようにしようね」と言われました。 半分愚痴みたいになってしまいましたが、こういう時みなさんはどうやって気持ちを切り替えますか? 私はどちらかと言うとメンタルが弱く気持ちを切り替えるのが苦手です。明日も同じことが起こったらどうしようという気持ちでいっぱいです。長々と失礼致しました。よければご回答お願いします!

補足

たくさんのご回答ありがとうございます! 今日もそのお客さんが来ましたがオーナー、店長共にお店に出てくれていて特に何もおきませんでした!舌打ちはされましたが(笑) みなさんの言った通り考えないことが一番だなと思いました!たくさんのご回答ありがとうございました。

続きを読む

627閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(9件)

  • ベストアンサー

    自分ならそんな自分がやってもいないことを言ってくるお馬鹿な人のことをいつまでもぐるぐる考えてる、その時間が無駄だと思うことにしてる。 もっと有意義な時間の使い方がある! 自分の夢とか、次の休日の過ごし方を考えるとか、自分の好きなことに時間を費やしたほうが、生産的だと思う。 それでも気になるときは誰かに話して、酷くない?みたいに同意を得て励ましてもらうのもいいかも。

  • 「よー喋る金や」思うとけばよろし。 お金を頂くからには、どんなお客さんでもお客さんのほうが上位にいる。。という考えもありますが、実際には「金を貰ったらこちらの勝ち」です。 こちらはお金を貰うことが目的なんですからね。 そんなことでプライベートまで思い悩むなんて損ですよ。 あなたの脳味噌は、もっと有意義に使うべきです。 そんなオバチャンの行動のことを思うなんて無駄なことに使うべきではありません。 タイムカードを押すとともにさっさと忘れてプライベートでは楽しみましょう!

    続きを読む
  • コンビニバイトしてたけど そんな客は割と居るので そのうち慣れて へーへー すみませんでしたぁー( ´△`) ってなるだけで気にもならなくなります

    続きを読む
  • コンビニって そんなお客様が普通にいますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる