解決済み
試験監督・試験官のバイトって座ってるだけなイメージがあって楽な感じがするのですが、どこか大変なところってありますか?やったことある方からの感想とかお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。
3,012閲覧
先の方が回答した通り、座っていられるのは昼の休憩中くらいだと思います。 試験前は段取りや約束事の申し合わせ、問題と回答用紙の確認が終われば試験実施の教室で座る場所に番号票を置いたりの準備があります。 試験時間になれば注意点を読み上げ、その後受験票と本人が合ってるかを確認に回り、試験中は受験者が落し物があったら拾うなどほぼ歩き回ってます。 終了したら回答を回収し数をかぞえて本部の場所まで持って帰り~って感じです。 だいたい本部の人間は見回りや調整や確認なので、雑用は派遣社員の役割です。細かい性格の担当者が来ればめんどくさいですよ。 どうです~そんなに楽勝って感じじゃないでしょ。
まず、座っていられる試験は一部の語学系試験を除いて 殆どありません。 試験中はずっと立ちっぱなしです。 また、廊下から教室巡視という形で頻繁に監督員の業務対応のチェックに覗いたり、また教室内に入ってきます。 (居眠り、スマホいじり、読書、問題解答)など これらで発覚した場合は次回以降勤務不可の可能性があります。 大変なところ ①朝が早い(7時前集合もざら、遅くても9時前です) ②時間に厳しい遅刻、試験時間、準備時間など分刻みでこなさないといけません。特に試験開始時間や終了時間の間違い、時間確保は 必須です!! ③禁止事項が多い、(上記記載)他には休憩中監督員同士のおしゃべりやスマホ等の取扱い不可の場合もあります。 上記②は教室担当の場合です 試験監督と言っても誘導、案内、答案整理員など役割が複数有りますので応募の時要注意です。
< 質問に関する求人 >
試験官(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る