教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

天井クレーンと自動車についているクレーンを扱い作業するためには最低どの資格が必要になりますか?

天井クレーンと自動車についているクレーンを扱い作業するためには最低どの資格が必要になりますか?天井クレーンは何トンまでか忘れてしまいましたが 自動車についてるクレーンは10トンまでのものです またウィンチを使うにも資格がいればそれについても教えてください 資格を取る場合どんな順番でとっていくのがいいでしょうか? 実技だけでなく年4回くらい受けられる試験に合格しないといけなかったと思いますが、講習を真面目に受けたら受かりますか?難しいですか?

続きを読む

110閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自動車についているクレーンは移動式クレーン免許ですね(吊り上げ荷重5トン以上は免許、1から5トン未満は小型移動式クレーンの技能講習になります 天井クレーンは、吊り上げ荷重5トン未満なら特別教育でオーケーです 5トン以上ならクレーン運転士免許になります ただし床上操作式(ペンダントスイッチがクレーンの移動とともに動くタイプ)なら床上操作式クレーン技能講習で良いです 運転席が上にある場合、無線の場合、走行にはついて行くけど横行にはついていかない場合は床上操作式ではないのでクレーン運転士免許になります 免許ですが、(多くの方が講習を受けた上で受講している中で)合格率は8割程度かと思います

  • 自動車についてる方は、移動式クレーン免許が必要です。 自動車と同じで教習所を卒業すれば、技能試験が免除になりますが、 学科試験は試験場に受けに行かなければいいけません。 講習をまじめに受けても、ちゃんと覚えてなければ、 合格しません。 天井クレーンについては、何t吊りかわからなければ、 必要な資格もわかりません。 下記サイトをご覧ください。 http://www.konan-crane.or.jp/ クレーン教習所のサイトです。

    続きを読む
  • 一般論でのクレーンと各クレーンは、かなり異なるかなと思います。 天井クレーン免許と移動式クレーン免許は、別です。 加えて、街中を走っているのは、小型移動式かなと思います。こちらは、技能講習かと思います。 どちらもきちんと勉強すればいいかなと思います。免許と技能講習が異なることはいうまでもありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

移動式クレーン(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

クレーン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる