教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生です。

大学生です。Microsoft関連の資格を取ろうと思い、まず「MOS エキスパート」を目指そうと思ったのですが、調べていると取得しても意味のない資格だという意見を多く見ました。 そこでパソコン関係の仕事をしてる知人にオススメの資格はあるかたずねると、1つ目は手始めに「MCSA Windows10」をオススメされました。 さらに調べて、エントリーとして「MTA」があることを知りました。 「MCSA Windows10」の勉強を始めれば自ずと「MTA」の内容は網羅してるということで始めから「MCSA Windows10」を目指しても良いものなのでしょうか? それとも一通り「MTA」を取ってから「MCSA Windows10」を取るべきなのでしょうか? パソコン関係の資格は、資格を持っているかどうかではなく実際にできのかはできないのかが重要であるということは分かっています。 しかし学習上や、今後就活や転職をすることになった場合の一つの指標や目安として目指し、取得したいと思っています。 様々なご意見や実際のところを教えて頂きたいです。

続きを読む

223閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    Microsoft関連の資格なら何でもいいからとりあえず取得したいという状況なのでしょうか?同じMicrosoftの資格でも、MOSとMTAでは全くジャンルが違いますよね。 就活や転職の指標として取得を目指しているとのことですが、もし質問者様がIT企業に興味があり就職したいと思っていてMTAの資格を取ろうとしているのであれば納得です。しかし、IT以外の企業、またシステム関連の職種以外の職種(事務や営業、その他専門職)に就職する際にMTAは全く必要とされません。そういう場合はむしろMOSの方が、認知度も高く人事の目につくかと思われます。 どのスキルが役に立つ立たないかは職種によって違うので、もし将来やりたいことがあるのでしたら、その仕事に合った資格を選ぶ方が良いかと思われます。 ただ、社会人になれば最低でもWord・Excel・PowerPointは基本的に使える前提で仕事を教えられますので、資格を取るまででなくてもMOSの知識は有っても良いのではないかなと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

Microsoft(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる