教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護の専門学校に行ってる方に質問なのですが、パソコンって必要ですか?

介護の専門学校に行ってる方に質問なのですが、パソコンって必要ですか?

62閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あると便利ですが無くても良いです 介護過程は手書きで書くよりエクセルでした方が良かったです あと、介護実習が終わった後にパワーポイントで実習発表があったので家でしたい方はパソコンがあった方がいいです うちの専門学校はパソコンがあったので、学校でしていた人も多かったですよ

  • パソコンが必要かと掲示板で聞かなければ判断ができないなら、現状ではパソコンが使いこなせていないのだから、無理に「買うわなきゃ」と思う必要も無いんじゃないかな。 今どきの大学生だったら、タブレットかPCで講義を受けるというのが普通では。学生じゃないから正確にはわからないけれど、これだけPCやタブレットが普及しているにに、どちらも無しに講義を受けるって、私の場合は考えられないです。それで実務者研修を受けていた時はノートは大きめのタブレットで講座の全部を取ってましたが。 ※ 講師によってはPCやタブレットでノートを取るのを嫌がります。学校に確認しては。それから、PC だとキーボードがあって入力が早いけど、音がして周囲の人の気が散る場合も。 それで、聞くまでもなく「使うのが当たり前」という発想になっていないなら、無理に買わなくても、と思います。 ただ、まぁ、入学まで時間があるなら、PC スキルはいずれ必要になるので、安いノートを買って今のうちに操作練習をする好機という考えも成り立ちますね。Dell とか HP でネットで買うと3万円以下ぐらいで手に入ります。Office はこの値段じゃ無理だけど。 ※ 私は無償の LibreOffice で間に合いますけどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パワーポイント(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる