教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員をやめ、短期のアルバイトを1ヶ月やった場合

正社員をやめ、短期のアルバイトを1ヶ月やった場合社会保険にはいってるのは正社員の時だけですよね。 短期アルバイトの保険はどうやって払うんですか?

60閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    役所に行って、国民健康保険の手続きをしなければなりません。 正社員をやめてからすることでググるとなにをやるかでてきますよ

  • 自分で手続きが必要になります。 国保ともれなくセットで国民年金もついてきます。 市役所の市民課で切替の手続きをしたら、納付書が送付されてくるので自分で支払います。 また就職して社保と厚生年金に入る時は、また自分で脱退届を出さないと二重払いになります。

    続きを読む
  • 国保に切り替えます。 第2号被保険者から第1号へ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる