教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学の選び方について質問です。

大学の選び方について質問です。私は保健師を目指している高校2年生です。 大学に行って4年間で保健師の資格を取って就職したいと考えています。 家から通える大学は無く、どこの大学に行くにしても一人暮らしになります。 大体の大学は保健師コースは選抜制ですが、今自分が住んでいる県には全員が保健師コースを履修できる大学があります。 ただ、私は今住んでいる県以外で働きたくて、またその大学に保健師コースが全員履修できること以外の魅力を感じず、保健師国家試験を全員受けられるにしては保健師としての就職は保健師コース選抜制の大学と変わらない人数です。なので、その大学より偏差値が高いですが魅力を感じる県外の大学も考えています。 その大学は保健師コースは選抜制です。 県外の大学にも入れそうなくらいの学力は今のところ維持しています。 そこでみなさんの考えを聞きたいのですが、わざわざ保健師コースを履修できる大学を選ばず、県外の大学に行くメリットはあるのでしょうか。最近不安になっています。 保健師コースを全員履修出来たとしても就職が出来なければ意味が無いですよね.. ? ちなみに、保健師コース選抜に漏れた場合は大学院や保健師養成校などへの入学も考えています。保健師になりたい気持ちはとても強いです。保健師コース選抜制の大学に入ったとして、まずは選抜に漏れないよう勉強をがんばるつもりです。

続きを読む

398閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問内容から恐らく最近レスした質問主様だと思いますが。 (だとすると地元の県立大学、確か選抜制に変わっているはず。 個人的には歴史もあっていい大学だと関東在住でも思いますが) 前の回答者様の >日程が被らなければ複数受験する人がほとんどで >遠い、近いで結果の合否には関わりません。 がすべてではないかと。 まだ高校生だから、色んなエリアの採用試験を受ける、 という事は想像できないでしょうけど 実際に新幹線や飛行機を使って受けまくる、 というのは珍しくないですよ。 希望している市町村が毎年保健師を募集しているとは 限らないし。 在学中に「やっぱりこの県内では就職したくない」 と心変わりすることもありますし。 (私がそうでした。しかも産業保健師に方向転換。 地元は受験科目の関係から最初から除外し、 実家から1000km離れた所へ進学) 何か所受けてもすべて一発合格の人もいれば 何年も撃沈しまくりの人もいますよ。 >保健師国家試験を全員受けられるにしては >保健師としての就職は保健師コース選抜制の大学と >変わらない人数です。 殆どの大学で全員が保健師国家試験受験資格を取得できた頃も 新卒で保健師として就職できたのは 国公立大学で1学年1割程度ですよ。 その後も看護系大学が増えているので 全員保健師を取得できても、大学増加に見合った受け皿が 増えた訳でなく。 保健師になりたくて進学しても保健師へ興味がなくなる人、 もとから看護師志望の人、色々いますよ。 産業保健師だと新卒不可、臨床経験○年以上~ という求人の方が多いのであえて看護師経験を積む人も。 また、保健師を全員が取得可能な大学は 保健師課程の学びが不十分だからと あえて大学院や専門学校進学をするケースも有りです。

  • 行政保健師、産業保健師どちらですか? 行政なら就職も自分の頑張り次第なので県内でいいと思います。

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる