教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

裁判所事務官しているというと、うおーすごいといわれるのは何ででしょうか?珍しい職種だからですか?

裁判所事務官しているというと、うおーすごいといわれるのは何ででしょうか?珍しい職種だからですか?友達が言ってたのですが、、いくら裁判官じゃなくて、その事務だよと言っても、合コンとかでも結構持てるそうです。やはり大変な性人のある職業なのでしょうか?

5,644閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    裁判所に関わったことがない人は裁判所に江戸時代以前の日本の裁判所のような「正義の味方」「日本人の道徳や常識に沿って作られた法律の番人」というような間違ったいいイメージを持っています。なので「裁判官じゃなくて、その事務だよ」と教えてあげたように、「正義の味方じゃなくて、犯罪者の味方だよ。」「日本人の道徳や常識じゃなくて、キリスト教の教義に沿って作られた法律を日本人に押し付ける仕事だよ。」と教えてあげれば、後で「そんな仕事と思わなかった」という齟齬が生まれなくていいのではないでしょうか。

  • 「裁判官の常識は、世間の非常識」 っていう言葉を知ってますか? そういう人種といっしょに仕事ができてるあなたに 世間の人は敬意を表してるんだと思いますよ これからも頑張ってください

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

裁判所事務官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

裁判所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる