教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活について質問です 私は四年制大学に2014年4月1日に入学し、四年で卒業できないことが決まり五年になってしまっ…

就活について質問です 私は四年制大学に2014年4月1日に入学し、四年で卒業できないことが決まり五年になってしまったので、2019年3月に卒業することになりました。実質的な留年です。マイナビに登録しようと思うのですが、この場合は「マイナビ2019」に登録であっていますか?「年度」と「年」で混乱してしまいました。「2018年度3月」に卒業ですが、「2019年3月」に卒業ともいえます。 それから言い訳になってしまいますが、事情があり後期を休学にして離れた実家に帰省していたため、学校での就活対策講座などはほとんど受けられませんでした。地元にいるため就職相談室を利用することも出来ません。今から就活をはじめようと思うのですが「2019年3月」卒業生としては、早すぎますか?それとも遅すぎますか?就活に対する知識がほぼなく、困っています。とりあえずマイナビに登録しようと思ったのですが、手遅れになるのではないかと不安になっています。 回答、よろしくお願い致します。

続きを読む

174閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    マイナビ2019で合ってる。 2019年卒として就活する事について、企業の選考に申し込むという意味だったら早すぎる。というかまだ選考解禁になってないから募集してない。来年の3月までに自己分析と企業研究、SPI、面接練習をやっておけば良い。あと、運転免許。大きい会社を狙うなら最低でもTOEIC600以上。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる