教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大型2種免許とヘルパー2級の資格を取得しているのですが、福祉有償運転者講習及びセダン等運転者講習を受講する必要はあるので…

大型2種免許とヘルパー2級の資格を取得しているのですが、福祉有償運転者講習及びセダン等運転者講習を受講する必要はあるのでしょうか?因みに今回就職する訪問介護の会社からはこの講習を受講して資格を付与されてから採用いたしますとのことでした。

147閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    本来、二種免許を保有していれば有償業務に就くことができますが、会社としては利用されるお客様に「安心・安全・確実」の証しが必要であるとの観念から講習を受講し資格を付与(取得)されてからと言っていると思います。 ただし、逆に採用前に資格を取得してもらえれば、「会社が負担すべき講習費用が浮く」といった考えが見え隠れしていますが・・・。 しかし、実技認定で一定の水準に達していない場合は、安全を配慮して事業所へ報告することがあるそうですので、一概に「ただやればいい」とか「ただうければよい」といった講習ではないことも事実です。 1日目は座学で、移動支援の知識と技術をテーマに、スライドやテキストでの講習をします。 2日目は、安全運転と介助実技の実習です。講師は自衛官OBや自動車教習所教官OBの方々です。 障がい者のモデルの方も参加して、車椅子を使用した乗・降車方法・福祉車両の操作方法・Gメーター(重力検知器)装備車によるブレーキングやコーナーリングの安全走行検定などを受けます。 車いすの操作方法や福祉車両の操作、Gメーター測定テストとなると相当に優しい運転を心掛けないとすぐに教官から注意を受ける事もあるそうです。 また、実技は教習所を借り切って基本的な車両点検から始まり、発進→S字走行→クランク走行→縦列駐車→方向転換→坂道発進→障害物回避→停車までの練習を繰り返し行います。 健常者ではない方への配慮や福祉車両の操作などを学ぶうえでも、必要な講習ではあります。 ご参考になれば、幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる