解決済み
国家公務員一般職の採用で、警察庁に採用になった場合の研修や処遇、昇進について教えて下さい。国家一般職での場合は、国家総合職のキャリア採用とは違って準キャリア(ノンキャリア官僚)になる訳ですが(警察庁採用の場合はノンキャリア警察官僚) 一次試験突破後、人事院面接を経て、次に採用先(管区警察局の面接)、そして通れば、警察庁の管区警察局の採用になる訳です。 主に国家一般職の管区警察局採用というのは、警察官でも情報通信職みたいで、採用は警察庁(管区警察局)でも、管区内の県警本部に主に勤務するみたいです。 これは県警採用の警察官、すなわち、交番に勤務したり、交通を取り締まったり、事件の捜査をするような普通の一般的な警察官とは"違った警察官"という認識でよろしいでしょうか? また、採用後、警察学校は、主に情報通信研修で、1ヶ月しか行かないみたいですが、これも普通の県警採用の警察官(大卒なら6ヶ月)のように、このように業務が違うからという理由からですか? また、警察官としての階級は、どこからのスタートなのでしょう? (国家総合職採用は、いきなり警部補からで、2年後無試験で警視に昇格) 国家一般職採用の場合も、国家総合職採用のように昇進で優遇されたりはあるのでしょうか? それか、県警採用同様に、昇進試験を受けて階級を上げていくようなものなのでしょうか? また、昇進スピードは、県警採用よりも階級が上がりやすい、出世が早い、などの場合もあるのでしょうか?
10,287閲覧
1人がこの質問に共感しました
県警採用の警察官と違うのは「採用元」と「出世」くらいしか変わりませんね。 採用元はもちろん警察庁になります。 しかし、最初の勤務は警察署になり、そこで研修が行われます。これは国家総合職採用だろうが、国家一般職採用だろうが県警採用だろうが同じになります。 そして、ある程度の研修が行われた後に、警察庁から新たに人事を言い渡され、各県警本部なども勤務になります。 なので、準キャリアの勤務に関してはノンキャリアとさほど変わりません。 ただ、採用元が警察庁なので、各県警が人事を操作したりすることができないという点では少し変わってきますね。 昇進に関しては、準キャリアの場合は巡査部長から始まり、キャリア組同様に試験免除でドンドン昇進し、警視長までなることができます。 尚、警視正からは完全国家公務員のため、一度地方公務員から席を外して国家公務員となります。 余談ですが、警視正や警視長と言うと、警察署の署長レベルになりますが、署長はノンキャリア組で、キャリア組や準キャリアがなることはありません。(警視庁では、東大の近くの警察署では署長をキャリア組の人間にすることでアピールをしていたが、現在ではノンキャリアが務めている) 昇進のスピードはきちんと条件を満たしていればそのまま昇進したはず。 ご参考になれば幸いです。
なるほど:2
警察庁の一般職技術系採用は、警察官とは違いますね。 https://www.npa.go.jp/joutuu/saiyou2/2syugijyutukeisaiyou.htm 警察官の階級とムリに比較するとすれば、採用時の行(一)1級25号俸は、巡査部長ぐらいに相当すると思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
警察庁(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る