教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

mos資格(excel)を取るかすごく迷っています。

mos資格(excel)を取るかすごく迷っています。インターネットで調べると出来るのは当たり前だから就職に有利でもなんでもないとありますが、私は資格は全然持ってないし(もちろん自動車免許とtoeicなど書く内容はありますが)、excelの計算が苦手です。どうしたらいいでしょうか。 それかtoeicは1年の冬に受けた以来なので、今年受けるほうを優先すべきでしょうか。 就職は今の所事務希望です。

続きを読む

628閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    Excelが苦手ということでしたら、 なおさらのこと、ぜひMOSスペシャリストレベルを受験されることをお勧めします。 難易度はそれほど高くないですが、出題文には独特な言い回しがあり、 しっかり試験対策をしなければ合格できません。 合格されれば、ご自身の自信につながります。 事務関連でしたら、ぜひ。 受験対策は、MOS対策本があれば、独学でOKです。 本番さながらの模擬問題がついていますので、対策の仕上げにピッタリです。 PC環境と教材のバージョンが一致しないと動作しません。 http://www.fom.fujitsu.com/goods/officespecialist/ いきなりMOS対策本ではレベルが高いと思われるようなら、 「基礎」とついているテキストを1冊終了してから、MOS対策に進めば、スムーズにいきます。アプリケーション毎、バージョンごとに出ていますので、 ご自身のPCにあるバージョンに合わせてご購入ください。 http://www.fom.fujitsu.com/goods/lineup/index.html

  • mosの資格は出来て当たり前のレベル程度です。でも自分はexcelのエキスパートを取得しました。Word・PowerPointも勉強中で取得しようと思っています。当たり前のことを出来ない・取れないのが嫌だからです。 excelを使う関数計算方法は勤める企業により違いますので基本を押さえておいて置く為にmosを取得するのは良いと思います。 現在あなたは何をしているのか解りませんけど、事務職に有効な資格は日商簿記です。でも通常使うのはパソコンですからmosを勉強し資格を取る事は良いと思いますので頑張って勉強してください。

    続きを読む
  • 事務というのが事務系総合職なら、それは「いろいろな部署をまわりながら出世していくコース」なので、MOSを取ったところで有利になりません。 事務というのが一般事務のスタッフなら、それは今時、「派遣社員の仕事」なので、MOSを取ったところで事務正社員にはなれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる