解決済み
通関士、資格取得か就職か悩んでます(長文)転職活動中に大手運輸会社の通関業務の求人を見つけ、興味を持ちました。正社員ではなく、準社員のような感じですが、応募をためらっています。 色々調べていくと通関といってもいろんな種類があるようで、運輸会社の通関業務は力仕事もあって男性が多いとか…(ちなみに私は25歳・女です。求人には「貿易関連業務 輸出入通関業務 他」としか書いてありませんでした。) まぁそこはハローワークに聞いてみたら分かるかもしれないんですが、もっと分からないのが経験不問の求人なのに通関士の資格保持者とそうでない場合時給が400円も違うことです。資格がないとはっきり言って暮らしていけないくらいの時給です。普通は手当が月5000円~10000円ほどつくぐらいと聞いていたので、なんでこんなに差があるんだろうととても驚きました。 できれば通関士の資格を取得してから応募したいのですが、失業給付金の支給日数も残り少なく、試験までほとんど日数がない上、とても難しい試験と聞いているので非常に悩んでいます。今のところ、3つの選択肢を考えています。 ①合格発表後も求人募集している&自分が合格できることにかけて、試験の合否によって応募するか判断する ②今年の合格はあきらめて安い時給で働きながら来年の資格取得を目指す ③この職種をあきらめて別の仕事に応募する(無資格での時給で働くくらいなら他にもっといいとこあるので…) 資格より実務重視な業界なら②でもいいと思ったんですが、やはり生活が不安なのと、働きながら取得できるような資格なのか分からなくて迷ってます。 ちなみに国家試験は19歳のときに一般旅行業務取扱主任者に合格して以来一度も受けたことがありません。 私はどうすべきでしょうか?通関士試験や通関業界に詳しい方、どうか知恵をお貸しください!
4,603閲覧
まずは通関士の仕事と通関士試験について調べる方がいいかとおもいます。 通関士の資格は国家試験のなかで簡単なほうですが、一般的には0から1ヶ月、2ヶ月勉強して合格できるものではありません。まずは今日本屋に行って、通関士資格の参考書でも見てみるといいと思います。 通関士の仕事は輸出入の書類に基づいて、税関に申告をするのが仕事です。通関士だけが税関に申告ができます。 働く場所は基本的には港、空港などが多いです。もし税関が現物を確認したいと言えば、商品を持って税関に出向いたりしないといけません。 お客さんと税関(お役所)との間にたって働くので結構大変です。 つぶしの効く資格でもないので、時間とお金をかけてとるべきかどうか考えた方がいいと思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
通関士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る