解決済み
警察官の二次試験で論文試験があります。 今まで論文を書いたことがあまりなく、 どう書けばいいか全くわかりません‥ 起承転結?とは論文の書き方ですか? 誰かコツを教えて下さいm(_ _)m 念のため、過去の論文課題を乗せておきます。 「警察官が関係する不祥事が発生しているが、その要因に触れながら効果的と考える防止策を提言しなさい。」
20,565閲覧
警察官採用試験の論文は800~1000文字とそこまで長くないので起承転結に無理にこだわる必要はありません。 むしろ書き方で重要なのは句読点、文法、漢字が正しく使える事や誤字、脱字、略字がないか、字は丁寧に書いてあるか等です。 内容での重要点は、警察に関係する話題についてちゃんと知識があるか、文章に一貫性があるか、自分の主張(意見)を読んだ人間が理解できるように書いてあるか、また説得力はあるか等です。もうひとつ注意する点として、課題と内容があっているかです。 例えば質問の論文課題であれば、出題者が抑えて書いてほしいポイントは「警察官の不祥事」「現状(発生していると書いてあるので)」「要因」「効果的な防止策」です。ここで不祥事以外の問題点に話がいってしまったり、ちゃんと要因や現状に触れていなかったり、効果的な防止策と言える根拠を書かなかったりすると減点対象となります。よく、予め文章を参考書等を使って作っておき丸暗記してくる人がいるようですが、それをやるとこれがうまくいかずに減点される可能性が高いです。 勉強方法としては書店などにある警察官論文試験の参考書の模範解答例を読んで、出題されそうな話題に関する基礎知識を身に付けると共に正しい文章に触れる事です。ですから新聞などを読むのも良いと思います。 最後になりますが、近年の警察官採用試験は人物重視の方向にあります。(警察白書にもそう書いてありますし) ですから面接や論文の配点は大きいです。苦手な方にとっては辛いかもしれませんが頑張って下さい。 長文になってしまい大変失礼致しました。
7人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
警察官(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る