教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警視庁 面接

警視庁 面接なぜ警視庁を受験したのですか? 警察官を受けた理由はなんですか? これらって別々ですよね?もしかしたら、両方聞かれるかもしれませんが、警視庁の受験理由に警察官の志望理由を言う必要はないですか?

続きを読む

7,754閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    別々です。しかし、どちらを聞かれても、「警察官になろうとした動機」と「警視庁を受験した理由」を織り交ぜて話した方がベストですね。暗記もしやすくなりますし。 あとは、一番の親友のフルネームの漢字、尊敬している人のフルネームの漢字、彼女がいれば彼女のフルネームの漢字等やたら漢字聞いて来ますので前準備しておいてください。また、時事用語は2〜3つ聞かれます。分からなくとも「すみません!勉強不足で分かりません!勉強します!」と頭下げれば良いです。 今年は「ランサムウェア」「ロケットマン」、「カズオ・イシグロ」、「都民ファースト」なんかが聞かれそうな気がします。

    5人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 若い頃就職面接の帰りに田町駅近くの警察署で警察官試験の願書をもらったことがありました。 帰ろうとすると君は都内の人と聞かれたのでいいえ隣県ですと答えると県警を受けるつもりなら警視庁にしよう、一緒に働かないかと....... 県警も警視庁もやっていることは同じだが天皇のお膝元を守っていると言った自負があるんだよ、同じ働くならこっちの方が良いそう思わないかって。 結局受けませんでしたが江戸時代は将軍家のお膝元、今は天皇陛下のお膝元ですからそういった考えもあるのだと思いました。 こうした話も志望理由の参考になりますか。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる