教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年度大学を卒業する予定で、養豚会社に就職することになりました。 自分は豚が好きでこの職業を選んだのですが、周りは反対…

今年度大学を卒業する予定で、養豚会社に就職することになりました。 自分は豚が好きでこの職業を選んだのですが、周りは反対する人が多かったです。 そこで周りの意見を踏まえて質問なのですが、正社員として雇っていただいている場合、多くの方は何歳頃に退職を考えるものですか?定年まで働いているものですか? また30や40代で転職を考えた場合、どのような転職先を考えますか? 多くの意見をお待ちしています。

続きを読む

84閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    養豚は大手も中小企業も倒産する時代だからな、ロボットによる豚舎の清掃、消毒糞出しの自動化、餌の撹拌を全て自動的に状況を合わせて撹拌する機械、人間のいらない職業なのですね、大手の倒産の原因、餌の高騰、子豚の下痢による伝染病による大量死、スーパーによる安くないと買わない、取引しない、養豚業者を虐める事による問題、中小企業の養豚業者は後継者がいない、 粉餌の高騰、子豚の下痢による伝染病の大量死、 スーパーによる中小企業養豚業者虐め、

  • あまり、先のことを考えすぎるのもよくないと思います。 でも、転職は30代くらいまで、にしたほうが、いいと思います。 40代以降いいことが、あったほうが、いいので。

  • 人それぞれ。転職先も人それぞれ。決まっているものなどない。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

清掃(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる