教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

JR西日本で「踏切内で人が倒れてるからそれの確認」との理由で約2~30分遅延しました。正直意味がわかりません。そんなこと…

JR西日本で「踏切内で人が倒れてるからそれの確認」との理由で約2~30分遅延しました。正直意味がわかりません。そんなことってほんとにあるんですか?仮に倒れてたとしてもほんとに危ない状況なら通報した人など周りから助けられるはずですよね。また、確認と言ってもそんな何十分もかかるようなものではないはずです。

78閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あります。今の時期は微妙ですが夏の夜はレールが冷たく枕代わりにして寝る人や自殺願望で横たわる人もいます。 他にレールとの溝で転倒したり急病で倒れたりと可能性は大いにあります。 もし人が倒れていたのならなぜ倒れたのか原因究明が急がれます。 もしかしたら列車の運行に支障をきたす理由かもしれません。 安全の確保に時間を費やすのは普通のことです。二、三十分なら普通か少し早い確認作業だったでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JR西日本(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

JR(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる