解決済み
海外で就職しようと思っている理系です。 物理系で大学院に行く予定なのですが、就職において困っています。 基本的に物理の大学院では、仕事でそのまま生かせるスキルや経験をつけられるわけではないので、新卒就職です。論理的思考とか、数学能力とか、そういう素養を見込まれてのポテンシャル採用みたいです。 でも私は色々あって数年遅れていることもあり、年齢がちょっと上だと鬼の首を取ったように問い詰めてくる年功序列文化の日本では新卒で就職できると期待できません。 上手くいかなければ、自分で一からスキルを身に着けることになると思いますが、 既卒以降にスキルを身に着けたとしても、「職務経験がないからダメ」といわれ、職務経験を作るために就職することすらできず、人生お仕舞、ということになりそうです。 だから、そういう文化のない、欧米圏の海外に就職しようかと本気で思っています。 でも、博士号を持っていない人はそういう物理出身のポテンシャルは示せないし、そもそも欧米圏は新卒採用文化のないので、普通は個人個人別のところでスキルや実績を積んだり、インターンに参加して社員の信頼を得たりして採用を勝ち取るものです。 でも、私は大学院に行っても物理の修士という実績にならない中途半端な実績以外に何もないので、それだけで海外就職は無理と考えます。 プログラミングやWEBクリエイター、ネットワークセキュリティとかコンピューター関連、クリエイティブ関連に興味があるので(経験は一切なし)、院生の間に、海外で就職できるような関連スキルの習得に急ぐ必要があると思うのですが、新人として海外の企業に入社するのにどれくらいのスキルを求められるものなのか、わざわざ現地人を押しのけて日本人を雇うには、現地人と比べてどの程度優れていなければならないとか、そういうのがよく分かりません。 大学院の研究をしながら全く別の分野のスキル、実績習得にどれくらい時間を割けるかとか、不安なことがいっぱいです。 どういう風に戦略、段取りを考えていくべきでしょうか。 「始める前から悩むな」といいますが、ある程度ビジョンを見据えて過ごさないと虻蜂取らずになって失敗しそうなので、ご助言がほしく思います。 茶々を入れるのはやめてください。 よろしくお願いします。
441閲覧
1人がこの質問に共感しました
大学院は日本なんですよね。 アメリカでの就職を本気で希望してるなら、アメリカの大学院へ入り、そこでの卒業を勧めます。当然英語力も全く違ってきます。 米国にある日系企業や、日本とのビジネスリレーションが強い米国企業なら、英語が完璧でなくとも日本語が出来ることは逆にスキルにもなります。 日本人を雇用している企業 → どんな部門で雇用が多いか → どんなスキル、専攻にニーズがあるか?みたいな逆思考のリサーチをしてみてもいいかもしれません。MBAを取るほうが枠が広がるかもしれませんが、その分専門性は低くなるかもしれないし、いろんな考え方がありますよね。 外国人が働くには就労ビザがいります。企業が外国人を雇用するということは、その人のスポンサーとなり、金を投資してビザを取るわけなので、より高い技量を求めます。 因みに僕の知人は、日本の某有名私立大(marchより上)を卒業、アメリカの某有名工科大に編入、数理科学 (だったかな?)を専攻、卒業し、日本社も持つ米国大手企業本社の数理部門に雇用され勤務してます。
まず 海外では 就労ビザがいります。現地で就職探すなどはできません。 現地の大学院の研究生にでもなり、現地で就職先を探すことです。 もちろん英語が堪能でなければおよびじゃないです。
< 質問に関する求人 >
理系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る