教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今退職意思が強いのですが、なかなか言い出せない新人理学療法士です もうすぐ研修期間が終わります 上司とうまくコミュニ…

今退職意思が強いのですが、なかなか言い出せない新人理学療法士です もうすぐ研修期間が終わります 上司とうまくコミュニケーションが取れないところから始まり、今では意欲が湧かず勉強をしようとすると吐き気だるさがきて、病院でもなかなか周りのスタッフと打ち解けることができずとても気を使い家に帰ってくるとすぐに寝てしまいます。 仕事中に何度も辞めたい居なくなりたいと考えてしまいます。 このまま続けても変わらないと思いながらもなかなか前に進めません。 手の震え、吐き気等もあり、いっそのこと居なくなりたいと死を考えたり休みの日も嫌だなと考えているだけで過ぎているような悪循環です。 同じように辛いなと思っている方はいらっしゃるでしょうか、同期もいないためなかなか相談できません。 もっと患者さんのことを考え知識をつけること勉強、努力が必要なことはわかっているのですが精神的に辛いです。 やはり考え方が甘いのでしょうか、しんどいながらでも続けた方が良いのでしょうか、

続きを読む

465閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    なかなか心身の辛さや疲労を伝える事は難しいですね。 質問文を読むと社会人として当たり前の壁にぶつかっているだけで甘えと取れるし、死を考える程深刻とも取れます。 個人的にはそこまで考えているなら環境を変えてしまった方が良いかと思います。 ただやはり、他の回答にもあるようにどこに行ってもこういう状況は当たり前にあると思います。環境を変えることは身を守る一時凌ぎで根本的な解決ではありません。 環境を変えて終わるのでは無く、自分自身も変わって次に進めると良いと思います。 環境を変えることは、最初は今のように悩みますが怖いもので癖になってしまいます。 休みの期間や今後、問題に対処する能力を養っておくと良いですね。 質問者さんはどうすれば良いか・何が悪いかは頭では分かっていると思います。失敗を恐れず一歩進めると良い結果が出ると思います。 先ずは一休み入れて下さい。

    なるほど:1

    nag********さん

  • その考えであればどこに行っても勤まりませんね。 努力から逃げてませんか❓ また入職してすぐ辞めてしまうとあなたの職歴に傷がつき他で雇って貰える可能性が一気に下がるのと逃げ癖がつきますよ。 まずは3ヶ月、出来たら半年、1年は頑張ってみて欲しい。その間に環境に適応するかも知れませんし、それでも厳しいようなら辞めるのも手です。 心身状態が出て以上無理は禁物ですが、しんどくない仕事はありません。 そのストレスが人間関係など職場由来のものであれば転職した方が良いかも知れません。 しかし、仕事をするという事自体のストレスであればそれはただの怠けに他なりません。 あとは…医療職は常に勉強がつきまといます。 知識や勉強する努力がストレスになるなら理学療法士には向いていません。 患者様の迷惑になりますから辞めた方が良いです。 最後に、辞めるのであれば可能な限り次の就職先を確保してからにしてください。 退職して無職になってしまうと…計画性が無いことや、空白期間に対してこれまた再就職のマイナスポイントになってしまいます。※経験談

    続きを読む

    pt_********さん

  • 言い出さなくても退職届を渡せば自動的に退職へ向けて動き出します。患者様に迷惑をかける前に退職しましょう。

    ID非表示さん

  • このケースは、辞めて良いです。というより、転職しないとダメです。 もしかしたら、職自体が合わないかもしれないので、もう1つくらい資格の勉強をして生活自体を変えた方が良いです。 人生一度きりですから、我慢しないで楽しくできるところを探しましょう。何度変わっても、履歴書がダメになるだけで、大丈夫です。

    続きを読む

    サニーさん

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる