教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大学1年で将来は市役所に就職希望のものです。

現在大学1年で将来は市役所に就職希望のものです。私は教職と司書どちらも資格を取るつもりでした。 でも教師にならないのに教職を取っても意味がない就職には有利にならないという情報を得たのですが、本当なのでしょうか? 教職、司書どちらも取っても意味がないのでしょうか? また、市役所に就職するのに有利な資格はあるでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

138閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    はい、ほぼ意味がありません。 これは別に公務員を目指しているとかは関係ありません。 また教員免許や司書を持っていても関係ありません。 資格を持っていること=就職活動で苦戦する と言う方程式があるからです。 例えば友達に医学部に行った友達が居たとしましょう。 友達は医学部で医師免許を取りました。 でもその友達は不動産会社に就職したいと言い出したとします。 そうなったら聞きませんか? 「何で医者にならないの?」って事をです。 友達が「最初から不動産屋が良かった」と言った場合には・・・ 「じゃあ何で医学部に進学したの?」とか「何で医師免許を取ったの?」って聞きませんか? これと同じ話です。 教員免許を取ったら「何で教員にならないの?」と聞かれます。 司書資格を取ったら「何で司書にならないの?」と聞かれます。 「なりたいです!!」と言ったら、当然ですが「ではそちらで頑張って下さい」と、不採用になります。 でも「最初から公務員が希望でした!!」と言うと、「では何故教員免許(または司書)を取ったんですか?」と聞かれたり、最悪なケースでは「もっと実際の仕事に役立つ勉強や資格を取ろうとは思わなかったんですか?」と聞かれたりします。 そもそも就職活動における資格っていうのは、この資格を持っているから私を採用したらこう言う事が出来る。と言うアピールのためです。 なので質問者様が教員免許を持っていたり司書資格を持っている事を、どんな風に公務員としての仕事に生かせるかを質問者様が説明できれば"有利"になります。 逆にそれらの資格を持っている事を仕事に生かせる説明が出来なければ、無駄な勉強をしていたと言う事で"不利"になります。 と言う訳で、説明が出来ればどんな資格でも有利にはなります。 例えば"ひよこ鑑定士"の国家資格を持っていても、たまたま前年度に鳥インフルが発生していればそれと関連させて話題に出来る可能性もあります。 このため教員免許でも司書でも、持っている理由と、それを仕事に生かせる理由が論理的に説明出来れば良いんです。 今回の質問の内容からは他の回答者様もいわれているように、単に資格を取るだけの話なので有利にはなりませんし、状況によっては不利です。 でも理由が説明出来れば話は変わって来ます。 質問者様が教員免許や司書を公務員としての仕事に生かせる理由を考えて貰って、考え付けばそれはそれです。 なのでそんな感じの解釈で居て下さいね。 長くなりましたがとりあえずはこの辺で。

  • その通りですね。 意味は、ありません。 将来の保険にも、なりません。 教員採用試験が、かなりの難関だからです。 現在、現役大学生で合格可能部門は、中学校理科・技術、小学校の、3部門だけです。 その他の教科は、まず合格できません。 特に社会科は、絶望です。 それから、図書館司書も、望み薄です。 採用のほとんどが、非正規雇用だからです。 さて、公務員採用試験も、極めて難関です。 一回で合格するのは、至難の業です。 だからこそ、公務員浪人と言う言葉が存在するのです。 東京アカデミーで、ガンガン勉強しても、なかなか合格できないのです。 市役所を希望なら、大学在学中に、高卒資格の市役所職員採用試験を受けてみることです。 大学在学中に、複数回受験してみることです。 これが、一番の模擬試験となります。 しかし、高卒資格部門でも、滅多に合格できないものです。 一度、挑戦してみてください。 万一、合格できたら、大学は中退するのです。 大卒資格は、通信大で取得できます。

    続きを読む
  • そうですね、意味はないです。 市役所に就職、要するに一般事務の地方公務員になるなら、教員免許も司書資格も意味はありません。普通の事務の公務員が教員になることはありませんし、図書館に配属になることもほぼ(あるいは全く)ありませんから、無駄です。 そもそも、たかだか免許や資格なんかで「有利」になるものはありません。専門職とかだと、免許や資格を持ってないのは「不利」というか「論外」(受験さえ出来ない)というものはありますが、事務なら関係ありません。 まぁ、地域によっては「運転免許がないと実際仕事にならない」ので「運転免許がないような奴はまず落とされる」という場合もありますが。あとは英語、中国語、韓国語、あるいはその地域で必要な外国語で「仕事ができる」レベルの語学力があれば「有利」にもなるでしょうが、まぁそんなことよりも公務員試験の勉強でもしたほうがマシです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる