教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ディズニーキャストの採用について 5月にディズニーキャストの面接を受けて登録期間が9月30日までなのですが、まだ連…

ディズニーキャストの採用について 5月にディズニーキャストの面接を受けて登録期間が9月30日までなのですが、まだ連絡が来なくて焦っているというかもうダメだったかな?と絶望気味です。人手不足と聞いたり、すごくいろんなところで募集見るし、毎日のように面接しているし、周りでも知り合いがディズニーでバイトしてるとかよく聞くのでわりと簡単になれるものだと思って自惚れてましたが、まさかこんなに連絡来ないと思っていませんでした。 面接の時は前の仕事を辞める予定で、キャスト決まったらディズニーの近くに引っ越すこと、第一希望から第5希望まで書いたこと、週5で朝早くから夜遅くまで大丈夫と伝えていました。でもなかなか連絡来なくて、今は近くに引っ越したこと、接客ならなんでも大丈夫、始発から終電まで(6時15分から23時15分)大丈夫と可能性を広げて8月頃に変更の電話しましたが、それでも連絡来ません。 そこで質問なのですが、 ①”条件に合う空きができたら”と聞いたことがあるのですが、私が電話した後に私と同じような条件の人は受かってないということなのでしょうか?あんなに募集してるのに、、、 ②笑顔とか社会人としての礼儀?とか最低条件がクリアできないと不採用と聞いたことありますが、もしそういう理由で不採用だとしても、教えてはくれないのですよね?登録期間まで待ってって感じなんですよね?なぜそれは教えてもらえないのでしょうか?次に繋げる為に改善できると思うのですが、、またその待ってる期間がもったいない気がするのですが。 ③もし今回がダメでもまた受けようと思っているのですが、登録期間終了のすぐ次の日の10月1日に予約できるものなのでしょうか?また前回不採用だった記録は残るのでしょうか? 長々すみません。どうしても叶えたい夢です(>_<)よろしくお願いします。

続きを読む

11,921閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元キャストです。 週5勤務でどんな職種・どんな時間もOKなら受かる可能性の方が高いと思いますが。 ①同じ条件の人でも、後から受けた人が採用されている可能性はあります。 接客経験があったり、元キャストだったりすれば(出戻りキャストは結構多いです) ②不採用理由は教えてくれません 面接に落ちる人も相当数いるので、いちいち対応していられないでしょうから ③登録期間終了後すぐに受けられます 人事の事は知りませんが、普通に考えれば不採用だった記録は残るでしょうね。

    1人が参考になると回答しました

  • 「簡単になれるものだと思って自惚れてましたが」 →その思いが、面接官に分かってしまったのでしょう… 頑張ってください!!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる