教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護福祉士の国家試験についての質問で 国試の科目群の見方ってすべてに得点は必要ですが 出題数が12で科目群が3だ…

介護福祉士の国家試験についての質問で 国試の科目群の見方ってすべてに得点は必要ですが 出題数が12で科目群が3だとしたら12問中、3問解けていればいいということですか? 出題数が12で科目群が11ってことは、ミスは一つしか許されないってことですよね

続きを読む

356閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    〉出題数が12で科目群が3だとしたら12問中、3問解けていればいいということですか? その通り、3科目群すべてにおいて得点が必要です。 〉出題数が12で 科目群が11ってことは、ミスは一つしか許されないってことですよね 出題数が12であればその通りです。 ですが、125問で11科目群ですからよほど偏った勉強をしなければ大丈夫です。 筆記試験の合格基準 2つの条件を満たした者を筆記試験の合格者とする。 ア 問題の総得点の60%程度を基準として、問題の難易度で補正した点数以上の得点の者。 イ アを満たした者のうち、以下の試験科目11科目群すべてにおいて得点があった者。 [1] 人間の尊厳と自立、介護の基本 [2] 人間関係とコミュニケーション、コミュニケーション技術 [3] 社会の理解 [4] 生活支援技術 [5] 介護過程 [6] 発達と老化の理解 [7] 認知症の理解 [8] 障害の理解 [9] こころとからだのしくみ [10] 医療的ケア [11] 総合問題 配点は、1問1点の125点満点

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる