教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イベントコンパニオン(キャンペンガールや、ナレーター、受付をふくむ)の仕事に応募し一次審査をおえ登録会に呼ばれたのですが…

イベントコンパニオン(キャンペンガールや、ナレーター、受付をふくむ)の仕事に応募し一次審査をおえ登録会に呼ばれたのですが、自分は腕にひどい傷があり、今度修正手術を受ける予定でいます。いまでは瘢痕になった大きないくつかの傷なのですが私的にはめだちます 今更ながら年齢的にナレーターとかではなくキャンペンガールの仕事を回される確率が高そうなのに気づき よく考えるとああいうお仕事ってほぼノースリーブとか半袖だよな...と思ってしまいました 経験者の方に質問なのですがああいう特殊な毎回かわる(?)仕事のさい手にサポーター、アームカバー、湿布などで隠してもよかったでしょうか? リストバンドの位置ではないのし長さ的に隠れないです。 また、お仕事は相手企業側が写真などをみてこちらに依頼するのではなく、イベントコンパニオン企業に仕事がまわってきてそこかは私たちが仕事を選ぶのでしょうか?

続きを読む

447閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    腕のどの範囲にどれくらいあるかは見てないのでイメージしづらいのですが、腕にアザができたとき肌色湿布で隠してたことがあります。太ももに大きなタトゥーを入れてる人も肌色の湿布で隠してる人も居ました。 登録する際に事務所の方に相談すればいいと思います。あまり露出の無い仕事を回してくれると思います。(派手な露出ある仕事をしたい場合は難しいかもですが) 昔イベントコンパニオンしてましたが必ずしも半袖やノースリーブの仕事ばかりではありません。容姿がいいとそういう仕事も多いですが、展示会コンパニオンだと自前のスーツだったりワンピースにボレロやジャケットの仕事もあります。 仕事に関してですが、まず企業が事務所に依頼をして事務所からコンパニオンに一斉メールをします。そのメールを見て質問者さんがこの仕事したい、と思えばエントリーして採用か不採用の結果を待ちます。企業が写真を見て選ぶのは質問者さんがエントリーしてからが多いです。有名になれば企業側から指名があることもあります。 また、メールには案件名、日時、ギャラの他に衣装のことも書いてあることが多いので、この服装なら腕が隠れるなと思う仕事だけエントリーすればいいと思います。 長くなり読みにくいかも知れませんが参考になれば幸いです。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イベントコンパニオン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンパニオン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる