教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学生時代にMOSを受けて資格取得したいのですが…。

学生時代にMOSを受けて資格取得したいのですが…。今大学二年なんですが、MOSのエクセル、ワード、パワーポイント、どれを受けるか迷っています。 1.MOSのエクセル、ワード、パワーポイント、(とりあえず全てスペシャリストのレベルです)どれが一番重要ですか?それともできれば全て取得すべきですか? 2.取得を考えたのは、これからの自分の為にまた、パソコンスキルを高めたい為です。ですが取得できたら就活でアピールできるのではないかとも少し考えています。MOSはスペシャリストのレベルでもアピールしても恥ずかしくないですか?

続きを読む

220閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    エクセルだけで十分です。 エクセルが仕えるということは、ワードやパワーポイントが使えるのも同然見なされるからですよ。 エクセルはまだ使ったことありませんか? 事務処理なら必要なことはほぼ何でも出来ます。 文章もかけますし簡単な製図からイラスト画像まで作れます。 殆どの場合エクセルで全部済ませることが出来ます。 ワードで出来てエクセルで出来ないことはまずありません。 エクセルの重要な機能の表計算はエクセルでしか使えませんが、ワードやパワーポイントの重要な機能はエクセルにも搭載されています。 小説なみの長文を書くならワードのほうが有利ですが、そこまでの文章を書くことは普通の仕事ではまずありません。 むしろ仕事ではワードを使うことのほうが非常に少ないでしょう。 パワーポイントは結構使いますが、エクセルが使えるならあとは本を読めば理解できますので。 その分、エクセルは奥が深くハマる(使い方に熱中する)、完璧に使いこなせるようになろうとすると相当勉強が必要になります。 エクセルのプログラミングでゲームまで作れますので。 就職ではそこまで必要ありません。 一般事務などで就職するならスペシャリストで十分でしょう。 面白い、もっと深く使いたい、と思うならVBA(エクセルプログラミング)まで資格を取っておけば困ることはありません。

  • MOSを運営しているオデッセイコミュニケーションズのカスタマーサービスです。 すでにお答えが寄せられておりますが、弊社の回答もご参考になれば幸いです。 1.就職してからご利用になることが多いアプリケーションや、どのような作業をされるのかによって習得するスキルは異なります。 現時点ではそれらの情報が未定のため、一般的に利用される機会が多いと思われるExcelとWordの取得をお勧めします。PowerPointも、営業・企画など、職種によってはスキルが必要になります。 2.WordとExcelはスペシャリストレベル(一般)とエキスパートレベル(上級)の2種類があり、それぞれ出題範囲が異なります。MOS公式サイトの試験概要ページから、各試験科目の出題範囲をご覧いただけますので、証明したいスキルに応じて、ご受験科目をご選択ください。 MOS試験概要 http://mos.odyssey-com.co.jp/outline/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パワーポイント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる