教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地元の信用金庫に就職が決まり、入庫後は証券外務員資格が必要という事で、自分で2種を受けて合格しました。後から知った事です…

地元の信用金庫に就職が決まり、入庫後は証券外務員資格が必要という事で、自分で2種を受けて合格しました。後から知った事ですが、自分が受けたのは正会員で、信用金庫で使うのは特別会員の資格らしいです。この場合入庫後に信用金庫を通じて特別会員2種の受け直しが必要ですか?もしそうなら正会員1種の勉強はやめようと思うのですが、、、。

1,857閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今年、保険会社へ転職したアラフォー銀行OBです。 ご就職の内定おめでとうございます。ご自分でお勉強されたとのこと、素晴らしく思います。 今後もぜひ、出来れば更に広い視野をもって、勤務先の業務だけに着目せず、社会人として業界全体を見つめること、オバサンのお節介ですが、以下はご参考までに。 ご存じでしょうが、正会員は特別会員よりも上位資格です。 実務として私の勤務先では、事務方の一般職員は特別会員のみを合格すればOKでしたが、預金事務の役席者(課長以下の主任クラス含)や渉外担当者(法人個人共)は原則最低限、正会員二種の取得が必須であり、しかも一種に合格するまで毎年チャレンジでした。 いわば大型運転免許を取得していれば、当然に普通自動車の運転ができるみたいなイメージですね。 おそらく就職した後に受け直す必要はないハズてすが外務員資格保持の時期を自己申告して、勤務先への登録か必要になると思われます。 通常の銀行預金業務のみに携わると、正会員に比べて業務幅の制限ある特別会員の取得で、おそらく日常業務には支障がないのです。しかし、今後の金融業界は様々に展開していくでしょうし、総合的な資産運用の提案が出来る資格は強みとなります。 勉強していて無駄な経験は1つもないハズてす。 取得合格が目標ではなく、その分野別の法の精神を学ぶこと、興味を向けてしっかり身につけること、自ずと結果を出せて実務でも活かしてください。 今後のキャリア形成として、まずは担当業務の幅を広げるために、ぜひ正会員一種の取得を目指してくださいね。

  • それは内定を得てみえる信金さんの人事や単位、 研修体系にもよるでしょう。ただ、先のご回答 にも既にありますが、正会員二種は特別会員二 種の完全上位資格で、特別会員の全てを包含し ますので、本来なら今更下位の特別会員を取る のは無意味です。正会員で兼ねられるのであれ ば、申告してそうしていただき、正会員一種も 目指すべきかと思います。大手信金では取扱い できる金融商品の幅を広げるため、正会員を最 初から取らせるところも多いと聞きます・・・ (特別会員だと国債などの公社債と投資信託の ごく一部のリスクの殆どない商品くらいしか取 扱できません)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

信用金庫(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる