教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ファミマでアルバイトを始めました

ファミマでアルバイトを始めました覚えることはそこまでないし、店長は凄く丁寧に教えてくださっていたのですが、私の覚えが悪すぎるのと、すぐ忘れてしまったりして店長をイライラさせてしまい、私に向かってため息をついたりしていました。 自分が悪いのですが、クビになるのが怖いですし、店長も怖く感じてしまいました。 次わからないことがあったらキレられるではないかと レジとか、ファチキ入れたり、弁当あたためたりは割とスムーズにできるようになってきたのですが、ヤマトの宅配の受け取りとか、渡し?とか、 お客がネットとかで頼んだ内容のお金を払う作業とか、物が届いて渡したりするのがわからないです。 あと、割引券とか商品券を客が使うときとか、ファミポートとかもです。 教えてください。

続きを読む

141閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    この場で教えられるものではないですが、その店長さんにはコーチング能力がないですね。 コンビニほど、マルチな仕事場はありません。 宅急便もファミポートも、メルカリ、コンパクト、コピーの仕方まで訊いてくる人います。 何度も経験して、メモして、覚えていきますし、覚えたら、生活の知恵となります。 笑顔で接客できて、こうして「やらなきゃ!」と前向きで取り組むあなたは、十分将来有望です!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メルカリ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる