教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気工事士2種の勉強をしていて基礎となる公式を覚えました。しかし問題の配線を整理して公式を使って解く問題が多く公式を有効…

電気工事士2種の勉強をしていて基礎となる公式を覚えました。しかし問題の配線を整理して公式を使って解く問題が多く公式を有効的に活用できません。計算問題を解く時のコツや鉄則みたいなものはありますか?

関連キーワード

226閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    電気工事士2種ならペーパーテストは簡単なはずです。理科や数学の苦手な高校生がたくさん合格しています。 「覚えました」がどの程度か心配ですね。公式をしっかり理解してから、問題に当たってみてください。何を求められているか、見当が付くようになります。 学科の勉強はさっさと切り上げて、実技の練習に時間をかけるべきだと思います。

  • 電工二種なら過去問をやりまくっていれば公式の使い方も含めて覚えてしまうと思うけどな。 有効に使えないのは覚えた、とは言わないと思いますよ。 あと、ネガキャンされたと勝手に思ってNG登録しないでくれる? 自分にとってネガティブな意見だからって貴方に不合格になってほしいと思って回答してるわけじゃないんだからさ。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 公式の文字が、何を表すかを覚えなきゃ、 意味ないよ。 何を求めるのか? わかっているのは何か? これを書き出せば、必要な公式がわかる。 あとは与えられた数字を当てはめて、計算するだけ。 計算ができないなら、算数からやり直しましょう。 資格試験だからって、特別なことしてるわけじゃない。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる