教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京消防庁、市町村消防、警視庁、道府県警、自衛官一般曹候補生のうち2次試験の難易度のランキング的に私の中では、

東京消防庁、市町村消防、警視庁、道府県警、自衛官一般曹候補生のうち2次試験の難易度のランキング的に私の中では、1位警視庁 2位東京消防庁 3位市町村消防 4位道府県警 5位一般曹候補生 です。 特に一般曹候補生は自衛隊ですので落とす試験というよりは入りたい意志さえあれば受かる気がします。 しかし、警察消防は入りたい意志だけあっても人間性、雰囲気、適性、具体的に話が出来る人間か否か面接で判断されるため難しい気がします。 警察消防の2次の面接でミスしてしまったり、面接官に首を傾げられたりした場合はもうこれは不合格確定ということなんでしょうか? 自分は警視庁の面接で重大なミスを犯してしまいました。時事問題はほとんどすみません分かりません、自衛隊についてあなたはどう思うか聞かれてあやふやであまり上手く答えられず、最後に何か言いたいことあるか聞かれて質問を質問で返してしまいました。 不安でしかありません。

補足

警察消防とはいえ公務員試験なので面接でミスする時点でやはり不合格でしょうか?

続きを読む

1,746閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    結果待ちの不安な気持ちすごくわかります。面接で自分でできたと思っても不合格をもらうこともあるし、その逆もあると思います。昔、県警の面接で完璧にこなせたと思っていましたが不合格でした。数年の時を経て複数の警察と消防から合格を頂きましたが、いずれの面接も準備不足と緊張で明らかなミスをしました。なので、面接官がどのような判断をくだすかだと思うし、それは分かりようがないです。今は信じて待つしかないと思います。僕もずっと不安だったので一喜一憂するなと言われても無理というのは分かってます。合格への期待を持ちつつ、最悪を想定しておけば次に繋がると思います。他人事に聞こえるかもしれないですが僕も今、大学の単位がすごく不安です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる