教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員じゃないとダメな理由はありますか? 正社員になったとしても、その仕事が自分のやりたいことと 全く違っては意…

正社員じゃないとダメな理由はありますか? 正社員になったとしても、その仕事が自分のやりたいことと 全く違っては意味がないと思いますが。

8,445閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    人によります。 稼がなくても良い人なら正社員である必要は全くありません。 逆に稼ぐ必要がある人なら、やりがいなんていくらあったってお金にならなければ無意味です。夢でお腹は膨れません。 ちなみに正社員の利点は以下です。 ●簡単にクビにされることはない ●一般的に月給制なので祭日や休業日があっても毎月安定した収入がある ●非正規雇用と比べて福利厚生が充実してる ●非正規雇用より出世の可能性が高い 仕事に何を求めるかでしょう。 単なるお金を得る手段と割り切って、やりたいこと、生き甲斐は他に求める道もありますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 正社員でなくては駄目な理由などありません。

    4人が参考になると回答しました

  • 非正規から正社員になりましたけど、非正規時代の方が 時間の融通や職務規定の拘束が緩い分、色々兼業して稼ぎは 多かったです。長期的に見て~とか安定感からやっぱり正社員 の方が~とか色々言われますが、今はそんな安定企業少ない ですから、会社のさじ加減ですぐポイですよ。 もしあなたが恵まれた能力の持ち主だったり、あちこちから 引く手数多の現状なら、必ずしも正社員はオススメしませんよ。

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

  • その通り、でもー生活もありますからね。人それぞれ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる