解決済み
転職したのですが職場の空気が辛いです。初日からほとんど和に入れてもらえず、質問したら普通に答えてくれるのですが、何となく冷たい感じです。 別にべったり何でも話せる仲を求めてはいませんが、働いていく上である程度人間関係は良好に保つ事を大切にしたい方なので、どうしても気持ちが落ち込んでしまいます。 元からいる人同士は仕事前や仕事終わりにそれなりに雑談しているけど、こちらが何か話しかけても一言ぐらいで終わらしてしまいます。 私が何か気分を害する言動をしたなら分かるのですが、初日の最初からそんな感じで、居心地が悪くどうしていいか分かりません。 自分は今までそういう職場にいた事が無いのでとても辛いのですが、世間一般的にはそんな事は大した問題ではないのでしょうか? ・諦めて黙々と仕事をこなす ・いつか打ち解けると信じてコミュニケーションをはかってみる ・自分に合う環境を他で探す 皆さんだったらどうされますか?
402閲覧
1人がこの質問に共感しました
あなたは何も悪くありません。 私の経験上から話しますね。 新人に対して排他的な職場は実は沢山あります。 同じ職場にあっても皆から仲間として見られていないんですよね? 周囲の人から見たら,あなたには初心者マークが付いていて,その初心者マークが付いている間は,自分たちと対等の存在ではない(=仲間ではない)という認識なんです。 私もそういった経験を数えきれないほど味わってきました。 主に人の入れ替わりの激しい(新人の離職率の高い)職場などでは,『どうせコイツもすぐに辞めるだろう』といった感じで,端から期待をされていないというか,あてにされていない空気があって元からいるメンバーだけで固まって和気藹々としている雰囲気です。 この輪の中に入り込むには,仕事に対する心構えや能力のみではなく,一定期間そこで働いて実績を残す事により周囲に認知される必要があります。 新人や余所者に対して排他的な組織の中で自分の存在が認知されるまでには相応の『時間』と『実績』が必要になってきます。 あなた自身が周囲に認知されるまでどれだけの期間辛抱できるか,またそれまでの間どれだけ実績を残せるかにかかっています。 あなたが取るべき選択肢についてですが,他に選べる仕事があるなら早い段階で見切りを付けて他の環境を探すのも一つの手です。 新人に対して手厚く歓迎してくれる会社だって他にはあります。 ですが,敢えて暫く今の環境で前向きに臨んでみるという選択肢もあります。 私自身の場合は,簡単に仕事を選べる状況ではなかった為,周囲に嫌われようが見向きもされなかろうが,黙々と淡々と仕事をこなしながら三ヶ月くらいで関係が一変したことがあります。 コミュニケーションをはかるコツとしては,同じ職場で接する人の名前を最短最速で記憶し,ちょっとした要件であっても相手の名前で呼ぶ事。 相手のことを名前で呼んで,自分からまず相手を受け入れていく事です。 挨拶をする時も『おはようございます!』ではなく,意識して毎回『◯◯さん、おはようございます!』と言うのです。 これは意外と効果があります。 まず,やれるだけやってみてはどうでしょうか。 頑張ってください。
ご質問者様が新しく入社されたばかりなので、周りの人間もあなたがどういう人か分からずに、距離を測りかねているのではないでしょうか。 仮にその職場に人間関係や派閥のようなものがあるとしたら、貴方と仲良くすることで、どのような利害があるか、まだ今の時点ではわからないと思われているということです。 周囲をシャットアウトして黙々と仕事をこなしたり、仕事での貢献をせずに周りとのおしゃべりに一生懸命になるのはよくありません。 職務上必要なコミュニケーションが可能であるならば、 自分ができる仕事を着実にこなし、職場での貢献度を上げることが先決です。 貴方の職能が上がるほど、貴方はその職場で認められていくでしょうから、居心地も良くなっていくはずです。 同時に今の時点から、自分から周りと打ち解けるためのコミュニケーションを図ることも大切でしょう。貴方がどういう人間か周りが理解すれば、近寄ってくる人も遠ざかる人もいるでしょうが、いずれにせよそれがあなたの居場所になります。 まれに、職場になじめず、周囲と職務上のコミュニケーションが取れなくなるケースもあるかもしれませんが、そのような余程のことがあれば、自分に合う環境を他で探す方が貴方のためでしょう。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る