教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

知人の職場でのことなのですが、ごく普通に大学生の男の子が、ある日(先月末頃)突然、それまで普通に挨拶や会話をしていた40…

知人の職場でのことなのですが、ごく普通に大学生の男の子が、ある日(先月末頃)突然、それまで普通に挨拶や会話をしていた40代後半のおばさんに、無視されるようになったと言うのです。毎日顔を合わせていたらしいのですが、原因が何も思い当たらないため、オーナー(社長)に聞いたそうです。何故急に挨拶も会話もせず、無視されるのかわからないのですが、、、、このままなら、辞めたいのですが。と。彼は、シフト上で代わりがなかなかいないポジションで、オーナーにもすごく可愛がられているようです。相手(無視してくるおばさん)は、勤続10年くらいの早朝6時か8時から最長6時間位のシフトだそうです。彼はフリーター(資格試験の勉強中!ただ、何年かかるかわからないので勤務先やオーナーにはあくまでフリーターということにしているみたいです)で深夜22時か24時から翌朝8時か6時までの勤務を1人で任されいるようです。(本来は2人で勤務すべきところ、彼がしっかりしていているので!?ひとりで任されいるようです)ここまで書くと、勤務先がコンビニというのはバレますね。 365日24時間というシフトを続けなければならないコンビニって、私はよくわからないのですが、、、同僚に挨拶もしない 無視する 業務上の連絡もできない そういう40代の人間を雇い続けなければ成り立たないのでしょうか? 緊急対応みたいな制度(店舗で、シフトが成立しない場合、コンビニの本社?やエリアを管理統括している支店から人員が配属されるような?)ってないのでしょうか?コストかかりそうだし、恥晒し的な感じで、オーナーサイドは避けたいと思いますが。 最初は、オーナーの奥様が、彼を無視するというおばさん(以下、Yとします)にその理由とか、聞いたそうです。でも、Yは何も言わなかった。で、オーナーが直々に本人と話して聞き出そうとしたが、それでも無理だったそう。挙句、オーナーの奥様から彼は、あなたから挨拶してみたら!?と言われて、おはようございます!と三日言い続けたそうです。でも、いずれも無視。 この40代のY。どういう対応をすればいいのでしょうか。私に相談してきた彼の一つ上の先輩は、オーナーにその話を振られた際に、 そういう人は親として(Yには中学生の娘がいるらしい)、気に入らない人には挨拶なんかしなくていいよ!と教えるんでしょうね!と言ったそうです。 彼は、給料を貰った翌日に、あの人(Y)を見るのも嫌です。と書き置きして、15日分の給料はいらないから、仕事に行かないでおこうと、思ったそうです。それも、私個人では、正解だと思います。 コンビニオーナー、365日24時間のシフトを続けておられるかたは、もっと現実的で具体的なことがあるかと思います。 率直な感想を言うと、(先日、そのコンビニに、当事者のYさんがいる時間帯に行って、実物を見てきました)うーん、ドラ◯もん?(肥満で小さい、150センチ70キロくらい?)といいたくなるような50近い、さして愛想のよくないおばさんでした。 ついでに言うと、なんだか喋り方が阿保っぽい感じで。。。。ポイントカードいいですか?と聞かれたけど、お持ちでしょうか?じゃないの?と言いたかった。持ってるけどあんたに出したくないわ!と思って出さなかった。 以上、支離滅裂ですが、 どこのコンビニかは伏せますが。 一般社会、少なくとも、職場にて、ある日突然挨拶も会話もしなくなり相手のことを一切無視する、どういう立場であれ。そういうのってありなんでしょうか? たとえ、人間ではない動物であっても、互いを知っていれば、あーうーうー、おーうーうーとか挨拶みたいなことをすると思うのです。 24時間365日という拘束で店舗を運営するには、社会的に不適合な、挨拶もできない(その理由すら言えない)ものですら雇い続けて、まともな人間が不快感を背負い隠し誤魔化し続けないといけないのでしょうか? 彼が涙ながらに言った一言ですが。 ここまで我慢しなきゃいけないんですか? あのババァ、通勤途中に金属バットで後頭部撃って殺してやりたい! あんなババァ、生きてる意味あるんですか? えっと、回答者のかたは、 できましたら、 コンビニ夜勤及び早朝勤、 あるいは、コンビニオーナーのかた、 あと、他者から見られたときに、 全うであると思われると自負するかた。 こういう状況で、至極まともで普通のフリーターの彼に、どういったアドバイスが有効でしょうか? 御意見戴きたいです。

続きを読む

154閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そのYと同じ40代のおばさんです。 この年以上のおばさんには、「生理的に受け付けない奴をとことん拒否する」輩が多く存在します。 あるおばさんは口うるさくグダグダ文句ばかり。 あるおばさんは、徹底的に無視。 一見真逆ですが、根底にある考え方は同じ。 そのフリーター君も被害者の1人しょう。 そんなク○ババ○を雇わなきゃ、回らないのが今のコンビニ、ファーストフード業界です(特にコンビニは酷い)。 前に、あるコンビニでバイトの子が休みを取ったら罰金とられて問題になりましたが、もし人手が足りない時に緊急対応できる人材がいるなら、こんな問題は起きないし、そもそもブラック化しません。 それにしてもそのコンビニ、資格試験を目指す人が働くような所じゃないですね。 他で雇ってもらえない、哀れな40おばさんに丸投げして、もっとましなバイト探した方がいいです。 そもそも40代で店長ではなく、コンビニでバイトしてるのは、ろくなキャリアも能力もなく、他じゃ雇ってもらえない負け犬だからですよ。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる