教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理技術者について質問です。 1級土木施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 を取得した場合は管理技術者証の交付は…

管理技術者について質問です。 1級土木施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 を取得した場合は管理技術者証の交付はどのようになるのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いいたします。

補足

監理技術者ですね。 ご指摘ありがとうございます。

続きを読む

749閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    監理技術者資格者証は 1級施工管理技士の資格を取得すれば 建設業技術者センターと言う所に申請して取得することが出来ます。 申請には7600円の手数料が必要です。 https://www.cezaidan.or.jp/managing/about/index.html また監理技術者として資格を有効にするためには 監理技術者講習の受講が必要です。 この講習は複数の認定講習機関が行っています。 監理技術者資格者証と監理技術者講習の修了証 (共に有効期限は5年)の 2つあって初めて現場において監理技術者として名乗れると考えればよいでしょう。

  • 監理技術者資格者証は社員のみが対象です。 下請け、契約社員は該当しません。 監理技術者資格者証を受領してから、退職(転職)すれば無効です。 他社では使えません。

    続きを読む
  • 管理ではなく監理。 資格者証は、1枚です。 該当種別にチェックがはいります。

  • あなたはバカですか、一級土木と一級電気持ってるのに漢字が分からないの?監理技術者の間違いですよね?資格者証は勝手に送られてきた気がします、昔過ぎて忘れた、しかし監理技術者講習を受講しないと監理技術者の効力を発揮しません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土木施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気工事施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる