教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

名刺の資格(医療)記載について 今は医療機器メーカーにいますが、所持している資格は何個まで記載して違和感ないですか…

名刺の資格(医療)記載について 今は医療機器メーカーにいますが、所持している資格は何個まで記載して違和感ないですか?会社は自己判断で良いとしてます。 あまり書いてもなと思う反面、自分を知ってもらうメリットもあります。 また載せるとしたら、どの資格を記載するべきですか?教えてください。訪問先は総合病院なので、メインの科は無いです。オペ室から病棟まで全て任されています。 臨床検査技師 臨床工学技士 透析技術認定士 呼吸療法認定士 MDIC 第二種ME技術認定試士 医療情報技師 細胞検査士 超音波検査士 内視鏡技師 診療情報管理士 健康運動指導士 関係ない分野だと行政書士を持っています。 ざっと調べたらこんな感じでした。 未だに更新などでお金がかかってるので、そろそろ削っていこうと思います。 自分では5つくらい書こうと思っています。

補足

臨床工学技士 臨床検査技師 内視鏡技師 超音波検査士 呼吸療法認定士 以上に決めました。 ありがとうございました!

続きを読む

1,044閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    とりあえず、最初の3つくらいでいいと思いますけどね。 残りは、話のネタに、裏面にと言うのは如何ですか?

  • 臨床検査技師 臨床工学技士 MDIC 第二種ME技術認定士 医療情報技師 上記5つでしょうか(^^; ME2種は学生でも取得してるくらいですから正直微妙ですが…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる