教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは!高一の女子です!カテゴリーは「就職活動」とさせていただきましたが、適切ではないかと思います。何のカテゴリーが…

こんにちは!高一の女子です!カテゴリーは「就職活動」とさせていただきましたが、適切ではないかと思います。何のカテゴリーが最適かが分かりませんでした。先日、友人と2人で私にとって五年ぶりとなるディズニーシーへ行きました。八時からのショー(?)を見てお土産を購入して9時半くらいに退場しました。 私は家が遠く、最寄りに着いたのが十一時を過ぎてしまいました。最寄り駅の改札を出ると、警察官がいて改札を出て行く人をチェック(?)していました。私は声をかけられ、十六歳だと答えたら、補導の対象になり名前、高校名、住所、家の電話番号、自分の携帯の電話番号、親の名前、親の年齢、親の職業、更にはその時の格好(制服か私服か)などを紙に記入させられました。 その時、学校には連絡はしないと言われましたが、いくつか疑問があります。 ①補導歴的なものは残るのか?(一生なのか) ②家の電話番号だけでなく、自分の携帯の電話番号まで記入させられましたが、今後警察側からの着信はあるのか?(電話がかかってくる条件のようなものはあるのか) ③私はこれでも公務員志望なので、将来就職試験などでは影響があるのか?(何か補導歴的なものを書かされる紙はあるのか) ④親の職業を記入させられましたが、この補導により親の仕事に影響がでるか? ⑤今回が初めての補導でしたが、今後警察側にマーク(?)されるようなことはあるのか? ⑥私が十六歳だと答えたら、結構警察官が驚いていたが、十六歳で補導はやはりまだ早すぎるのか? ⑦補導される人の平均的な性別、年齢はどのくらいか?また、回数はどのくらいか? ⑧武蔵小金井駅という決して都会ではないところだが、警察官が駅の改札辺りに何人かいたがそれはどこでも同じようにあり得ることか?(特に事件は無いです。) 補導なんてあり得ないみたいな批判はやめていただきたいです。私なりに時間を気にしなかった事を反省しています。 1つでも分かる方がいらっしゃいましたら、どうか回答をお願いします ♀️宜しくお願い致します!

続きを読む

233閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元警察官ですが、答えられる範囲で回答します。 ①少年補導を行った場合、警察官は補導状況や少年の情報などを、少年カードという書類を記載します。 少年カードは、少年が成人するまで居住する警察署で保管されています。 (成人した事を確認した後、少年事件などを担当する生活安全課によって廃棄されます。) ②保護者に補導した状況などを報告するために電話をかけることはありますが、補導した少年に直接かけることは基本的にはありません。 ③何十回も補導されているとか、事件を起こしたということがなければ、特に影響ありません。 ④書類に保護者の名前・年齢・職業・電話番号を書く欄があるので聞いているだけです。 ⑤何十回も補導されていれば目につくこともありますが、正直なところ、1~2回補導されたくらいでは、気にもとめません。 ⑥小学生でも補導される子はいますから、補導される年齢に早い遅いはありません。 驚いていたのは、思っていたより年が若かったからだと思います。 (たぶん、18~19歳くらいだと考えていたのではないでしょうか?) ⑦補導される状況や少年の素行などもあるので、一概には言えません。 ただ、自分が勤務していた経験として、補導されやすいのは、中学生~高校生の男子が多いです。 ⑧どこでもあり得ることですし、駅は警察官が職務質問する場所として一番適しています。 駅は交通機関を利用するために必ず通過する場所ですし、通勤や通学で利用する時間帯は固定されていきますから、その時間帯に普段見かけない人がいればすぐわかります。 また、少年が遠くへ行くには交通機関を利用することが多いため、駅で待ち構えて深夜はいかいなどの補導を行うのはよくあることです。

  • 補導とは違うと思いますが… 中3の時に自転車で二人乗りしていてお巡りさんに捕まったことがあります。 親にも学校にも連絡無し。後日電話などもナシ。 受験や就職にも何の影響もありませんでした。 深夜の補導は子どもを守る為だと思います。悪い事した訳ではないし、問題無いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる