教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警視庁か警察庁一般職(所謂準キャリア)か

警視庁か警察庁一般職(所謂準キャリア)か現在警視庁の発表待ち21歳女です。 実は一浪のためまだ3年なのですが、採用された場合は大学は中退して入庁するつもりです。 しかしノンキャリと準キャリの出世や待遇の違い、また警察庁の責任感のある仕事に魅力を抱き始めています。 大学のレベルはMARCHなのでノンキャリでは勿体無い、あと一年で卒業だから来年の国家一般職試験を受けて準キャリを目指しても良いのではないかという意見を貰って戸惑っています。 しかし準キャリアは採用人数が少数で情報がとても少なく、さらに女性となると... 古い考えですが女性のため、結婚出産後職場復帰するために一刻も早く社会に出たいと考えています。 一浪は入院していたので仕方なかったといえ大変不本意でした。 来年準キャリアを目指す現実味はどの程度でしょうか? また、警視庁の女警さんについて知っていることがあれば教えてください。(キャリアアップやワークライフバランスなんでもいいです)

続きを読む

5,481閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    入院していた理由によっては警察官採用試験に 受からない可能性があります。 また、警察庁の一般職は法学部が採用されますが MARCHの法学部ですか? もっと難易度の高い大学からも一般職を受けていますよ。 MARCHだから合格するというものでもありませんけど? それに結婚がどうこう書かれていますが 一般職(スペシャリスト採用)なら全国転勤がありますが そのあたりは大丈夫ですか? もう最終合格発表の結果待ちなので今更遅いですけど、 4年生で一般職と警視庁と両方受けて合格したほうに 行けばよかったと思います。 悩むのは両方合格してからで間に合いますから。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる