解決済み
SI業界の会社(データ、IBM、日立、富士通、NEC)のいずれかに内定した大学4年生です。①残りの大学期間でプログラミング言語を学びたいと考えていますが、どの言語が良いのか非常に悩んでいます。 これだけやっておけば良い、または2つ以上の言語に触れるべきなどアドバイスがございましたらお聞かせください。 現在はオブジェクト指向で良く使われていると書いてあった(ネット情報ですが・・・汗)ため漠然とJavaを学んでいこうかと考えております。 ②またこれを学習しておくと配属面談時にこの業界に配属されやすい等ありましたらぜひご教授願いたいです。(もちろん希望通りに行くとは限らないとは存じていますが・・・) 例.金融→COBOL、Java ③SI業界から転職を考えた時、どのような業界、会社に行く方が多いのかについても知りたいです。 SIから外資コンサルなど、よりレベルの高い環境に向かう方について、どのような社内キャリアを経て社外に行かれたのか是非お聞きしたいです。 解答お待ちしております。 よろしくお願いいたします。
1,663閲覧
初めまして、32歳男性です。 私は新卒でシステム開発を経験し、現在は広告代理店勤務です。 ①について 正直私の経験上、仕事を始める前に自分で勉強した知識は役に立ちません。また、なまじ勉強するとわかっているつもりで人の話を聞いてしまうことが多いため、勉強する必要はありません。現場に入ってから仕事をしながら勉強してください。 システムでのポイントはプログラミングスキルではなく、「業務理解」です。業務が理解できていないと、絶対に成り立たない職業です。 ②について 人それぞれかと思います。 コンサルに行く人もいれば、Web業界に行く人もいますし、私のように関係なさそうな業種に転職する人もいます。 いろんなところで応用が利くという面では意外に柔軟な業界かもしれません。
< 質問に関する求人 >
富士通(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る