教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

プレミアムフライデーって3時に帰る話なのにいつのまにか早く帰れなくてもっておかしくない? http://m.huffp…

プレミアムフライデーって3時に帰る話なのにいつのまにか早く帰れなくてもっておかしくない? http://m.huffpost.com/jp/entry/17302976

38閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    むしろ正しい形に戻ったという方が適切です。 元々これは経産省の企画で、月末どうしても忙しいムードが蔓延して消費が落ち込むので、 技術系やノルマを達成してる営業なんかは早く帰って金使え、そうじゃなくても深夜まで働かずに飲みにでもいけという企画です。 なので、3時に帰るとかそういうのはそもそもプレミアムフライデーとは関係ないのです。 金を使えばなんでもアリです。 じゃあ3時ってなんなのかというと、自殺者絡みの電通叩きの流れに乗って強引にくっつけたものです。 働き方改革は厚労省系の企画で、経産省の企画であるプレミアムフライデーとは本質的には関係ありません。 いつの間にか無理矢理くっつけた物がいつの間にか消えただけの事です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経産省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる