教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年の四月から掛け持ちでとあるカフェで働き始めました。大学三年です。シフトに入るのは多い時で十三時ですが他の用事と被った…

今年の四月から掛け持ちでとあるカフェで働き始めました。大学三年です。シフトに入るのは多い時で十三時ですが他の用事と被ったりして入らないと二週くらい飛ぶこともあります。ほとんどが学生バイトでその人達とは程々に仲良く慣れてきたのですが昼帯にいるおばさんや主婦とあまり仲良くできません。むしろ日に日に嫌われているような気がします。 この間は陰で「あの子は言われたことしかできないから」と言われているのを聞きました・・・。分からないことを聞きに行くと嫌そうな顔をされるのであまり積極的に質問をしに行ったり教えてられていないことをやったりは確かにしませんが、教えられたことはやっているつもりです。むしろそのおばさんはお客さんがいないと裏に引っ込んで他の人と話していることも多いのに・・・。 まだ辞める気はないのですがどうしたら私は良いでしょうか?

続きを読む

34閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どうもしない。 わからないことは学生バイトの仲間に聞けばよいよね。 まあ、あんまりお勧めはしないけど、そのおばさんの悪口を学生バイトに言って精神を安定させるのも可。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる