教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本とオーストラリア、その他英語圏のドックトレーナーについて質問です。 ドックトレーニング、保護犬、資格について詳…

日本とオーストラリア、その他英語圏のドックトレーナーについて質問です。 ドックトレーニング、保護犬、資格について詳しい方よろしくお願いいたします オーストラリアで半年生活をし、向こうの飼い主と犬の主従関係にすごく驚き、それを覚えたいと思い、もう一度オーストラリアに行って学びたいと思っています。 渡航前は都内のペットショップで働いておりましたが、動物系の専門等は出てません。 資格も保険募集人があるだけで、これといった動物関係はありません。 帰国し、とりあえずコーヒーショップでバイトをしているのですが、自分の顧客のつくペットショップで働いていたため正直薄利多売のコーヒーショップは全く楽しくなく。お客様と密に接せる仕事がしたいと思っています。 そこで、向こうに戻りドックトレーニングについて学びたいので 何か経験を増やすために、動物関係の仕事をしようかと思っているのですが、正直ペットショップ(パピーがいるところです)には戻りたくないです。 日本人の安易なペットの飼い方と、それを後押しする売り方にはもう携わりたくないなと思ってしまい。 どちらかというと、ドックトレーナーに役立つように、教室や何かで働きたいと思うのですが、やはり資格ありのトレーナーとして働く方が多くいるように感じ、正直なとことトレーナーに関しては向こうで学びたいと思っているのですが、こっちで一旦習い、その上で働いて、渡航後もう一度学ぶ方が良いのでしょうか? オーストラリアにどんな手法があるか詳しく知らないのですが みたところは服従訓練というものがあり、イギリス方式だとか。 オーストラリアはリハビリにも特化してるとききました。 滞在中に犬を救ったこともあり、向こうの保護犬たちの事情も知りたいなと思います 正直そのような仕事もしたいのですが、資金調達をしたいので、いまはボランティアは正直厳しいです。 長文ですが オーストラリアドックトレー二ングについて オーストラリアの犬のリハビリについて オーストラリアの保護犬 その他英語圏でも知っていたらお願いいたします 日本のトレーナーの仕事について なにかおすすめの仕事 なんでもいいのでご協力お願いいたします

補足

みなさま回答ありがとうございます 少し質問の仕方が悪かったです。 向こうでドックトレーニングを学ぶ前に、日本で何かした方がいいか と言うことを聞きたいです

続きを読む

177閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    こういうところで、日豪の違いの勉強を予習しておくのも良いかも知れません。 留学するとすれば、言葉も大変だね。 . http://japdt.com/about-cpdt

  • 最初の回答者さんの訳文。 デルタ・ソサエティは、犬を飼っているすべての豪州人が、犬との生活を豊かにし豊かにするのを助けるベストプラクティスと、科学的に証明された報酬ベースの訓練技術を促進することに専心しています。 デルタのコースは、動物の訓練や行動の専門家の信じられない献身的な教員で、100%の報酬ベースの積極的な訓練技術を学び、使用しようとする人のためのオーストラリアの有力なプログラムです。 毛むくじゃらの子供たち: あなたが動物の行動や訓練に関する基礎を学びたい犬の所有者であれ、あなたのポートフォリオに子犬や犬の訓練を加えようとしている獣医師や獣看護師、あるいはキャリアの変更を求めている場合、犬のトレーナーであるデルタ協会にはトレーニングオプションがあります。 登録された研修機関として、デルタは週末のセミナーに参加し、犬の行動や訓練に関する基礎知識、子犬と成犬のクラスを実行する資格があるインストラクターを養成するためのCertificate IVコース、 1対1の行動相談があります。 デルタコースを修了するすべてのトレーナーは、十分に社会化された適切に行動している犬を、情報提供を受け、責任を持って満足している所有者と共に生産するのを手助けして、有益な任務を先取りしています。 http://blog.seattlepi.com/deltasociety/

    続きを読む
  • ドッグトレーナーの専門学校に留学ということですね。 事前に、英語に磨きをかけておくこと。 特に、コマンドの言い方は、人同士での言い方とちょっと違います。 向こうで滞在中、なにか緊急事態があれば急いで日本に帰る必要も、起きるかも知れません。 滞在費は潤沢に、余裕を持って生活設計したいものです。

    続きを読む
  • >向こうでドックトレーニングを学ぶ前に、日本で何かした方がいいか >とりあえずコーヒーショップでバイトをしている ↑ バイトに励んで、貯金をする。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ペットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる