教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒、資格なしでも再就職できるのでしょうか。 私は高校卒業と同時に海上自衛隊に入隊しました。

高卒、資格なしでも再就職できるのでしょうか。 私は高校卒業と同時に海上自衛隊に入隊しました。ですがしばらく勤務していて遠い地方に配属されたり上司から叱られ、仕事も失敗したり休みが全然とれなかったり毎日がつらいです。 気の合う友達も同期もいません。 休日でさえも明日が仕事だと思うと憂鬱で何もしたくなくなり横になってすごく日々です。 自殺もずっと考えています。 親や祖父の期待もあってかなかなかやめたくはありませんでしたがもう自分でもわかるほど精神的にダメージを受けています。 もう仕事をやめようと思ったのですが、資格なんて何一つない(普通自動車もなし)しかも高卒の肩書しかないです。 自分でこの仕事を選んだのは重々承知ですがもう耐えられません。 自分のような人間が就けるような仕事なんてあるのでしょうか?

続きを読む

206閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お尋ねしますが、自衛官候補生出身者ですかそれとも一般曹候補生ですか? 私は昔、海上自衛隊にいましたので勤務中は上官や先輩の厳しい指導はありましたが勤務を離れると飲みに連れていって貰ったり、上官の家に遊びに行ったり恋愛などの相談に乗ってくれました。勤務中とプライベートのケジメはありましたね。私にいい上官に巡り会えましたので運がいいほうですがやはり相性の悪い上官や先輩に当たるとどうしょうもありません。部隊の分隊長や分隊士に相談してみてはどうでしょう。他の艦艇や陸上部隊への転勤の希望を出すのも手です。海士で術科学校に行ってないなら学校の希望を出しましょう。術科学校なら環境が変り勉強に打ち込めるし気の合う仲間に巡り会えるかも知れません。今は女性自衛官(WAVE)と一緒に勉強する機会が増えていますので話掛けるだけで違って海上自衛隊の見方が変りますよ。絶対に自殺だけは考えないで下さい。自衛官候補生なら満期まで勤めましょう。就職援護や資格取得も受けられ満期まで艦艇や部隊勤務から外れる事が出来ます。曹候補生の場合は一生涯自衛隊に勤務が前提ですから三曹に昇進しての途中退職が難しいので候補生の内に途中退職を模索するしかないです。決して嫌になったから脱柵だけは止めて下さいね。経歴に傷がつきまともな就職は出来ませんので……

  • 逆に自衛官だったって、すごいですよ。お若いようですし、無理しない期間も大事なので。。ゆっくりしてから、バイとしたりして、面接うけていけば、大丈夫ですよ。 逃げも大事です。

  • 海上自衛隊ってすごいですね。 体力のない自分には到底無理です。 真面目にいうならば、若いならいくらでも軌道修正はできます。 資格とかどうこうというのは大した問題じゃないと思います。 私も最近転職を繰り返していて、今の職場も合わないなと感じていますが、明日からどうしようかなと考えているところです。 大丈夫です。やめてもあなたを必要としてくれる職場は必ずあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる