解決済み
高校1年生の女です。 今科目選択の時期で、大学の進路についても学校で話してます…。 私は、工学に興味があって、なかでも音響にすごく興味があります。 そこで調べたら九州大に音響設計学科、東工大の情報工学系(曖昧ですいません)に凄く惹かれました。 学力面でも聞きたいことはありますが、就職の面で聞きたいことがあります。 できれば将来は大手企業に勤めたいと思ってます。 プログラミング、データ上で音をあつかえる仕事ができたら嬉しいです。 九州大と東工大、どちらが就職に有利、またはいいところに就職できる率が高いですか? またそれぞれどんなところに就職してるのか知りたいです。 自分は北海道で、下手にオープンキャンパスは行けないので、とりあえずオープンキャンパスに行くべきなどの回答は大丈夫です(汗) 文がいろいろとおかしいと思いますが、返信待ってます。
148閲覧
こんにちは。 音響設計学科に所属しているものです。 音響に興味を持ってくださり嬉しい限りです。 東工大、いいですね。柏野教授という方が音響の研究室を持っていらっしゃいます。 就職でも強いでしょう...。kg_4649さんの仰る通りです。 こちらは物理を中心に音響について考えていらっしゃるようです。 東工大で少し学んでから僕らの音響設計に再入学してきた人もいますよ。(やりたかった音響の分野と東工大が違ったのかもしれませんが) 東工大は物理の難関、ここで工学の研究をなさる方は尊敬です...。 さて我が九大の宣伝でもします。 僕らは音響工学、聴覚心理、音文化など複数方面から音を攻めます。 僕らほど専門的に音響を扱う学科はない、というのが教授の自慢です。 データでの音を扱うのは、音響信号処理などですね。 ぴったりですよ。深く研究できます。 その他にもさまざまな音響に関する授業があります(逆に他学科の授業を取らなければそれしかないです) 就職については自身の頑張り次第でもありますが、首都圏では東工大の名前は強いのではないでしょうか。 音響設計卒の方々がいらっしゃる会社(のうちの音響メーカーですね)であれば、僕らの学科は非常に名前が通ります。ありがたいことです。 具体的な企業名はHPをご参照ください。 http://www.ad.design.kyushu-u.ac.jp/graduate/index.html (「いいところ」とおっしゃいますが、皆が名前を知る大企業こそが「いいところ」というわけではありません。 意外に名前を知らなかった会社がその筋の「いいところ」の可能性は大いにあります。名前だけで選ぶのは早計ですよ。 例えばサントリーホール等を設計された永田音響設計の豊田さんは音響卒です。素晴らしい仕事です。) ちなみに毎年北海道からもうちにいらしてます。今年は3人のようです。 本音はぜひうちに来てほしいです。待ってます(笑)
< 質問に関する求人 >
音響(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る