解決済み
介護士の給与が低いのは当たり前? ホリエモン、介護士は「構造的に給料は上がらない仕事」 今週のテーマは「介護士の給料」について。 ひろ 堀江さんが、またツイッターで絡まれてるみたいですね。 ホリ うん。介護職の人の給料が低すぎるって話題があったから、「誰でもできる仕事だから、単価は残念ながらなかなか上がらない」とか「ロボットに変わって、多くの仕事はなくなるよ」ってことを言ったら、ちょっとした炎上になってるみたい。結構、執拗に絡まれたりしたんだよね。 ひろ 反発する人が多いのもわかりますけど、堀江さんのいってることって事実ですよね。介護職って重労働だと思いますけど、未経験者でも就けるので、そこまで特殊なスキルがあるわけではない。つまり、参入する人も多い業種なので、給料が他の業種より高くならないんですよね。 ホリ それを伝えたかったんだけど、感情的に反発している人が多いんだよ。「現場はこんなに大変だ!」とか「それならお前がやってみろ!」とかヘンな反論ばかりで辟易するわ。 ひろ ずっと同じような仕事を続けていても給料が上がっていくわけではないですからね。で、結局、歳だけ取ってしまうような。 ホリ それが現実だよね。 ひろ 例えば、プログラマーはスキルがつけば転職にも有利ですけど、介護はそうはいかないですよね。まあ、人づき合いとかは覚えられるかもですけど……。そう考えると、需要があるからって若者が介護職ばかりやるようになるのは、日本の将来的にはどうなのかと思う部分もありますよね。 ホリ 結局、つぶしがきかない仕事ってことになるよね。 ひろ 雇われの身で給料が大幅にアップするのは相当厳しいですよね。一発逆転があるとすれば、マネージャーになるとか、経営側に回るくらい。 ホリ ひとつ考えられるのは、富裕層専門の介護施設に勤めるとかかな。それならありかも。 ひろ なるほど。でも、そういう人脈が作れるならいいんですけど、結構、難しそうな気がします。 ホリ 要は、介護保険の制度内でやってるうちはどーにもならないってことなんだよ。そもそも介護保険制度の設計が間違えてるんだよね。今って賦課(ふか)方式(年金のように毎年の給付をその年の収入で賄う。そのため、少子高齢化社会には不向きといわれている)で、誰でも最低限の介護が受けられるようになってるじゃん。これって介護の報酬に限度を設けることでもあるんだよ。だから、介護保険制度で働いてる介護職の人の報酬を上げようとすれば税金で賄うしかない。 ひろ 税金で賄うとなると給料はたいして上がらないですよね。経済原理が働くならまだしも。 ホリ あと、現場の介護職の人たちが中抜きの対象になっちゃってる。つまり、社会福祉法人が儲けてたりする。やっぱり構造的に給料は上がらない仕事なんだよ。 ひろ あんまりハッピーな話じゃないですがねぇ
468閲覧
介護もつきつめて言えばいろいろなスキルが必要になる仕事なんだけどね たとえば認知症でいえば種類によって対応の仕方も薬の種類も全然違う。 知識のない介護は、されてる当人にとっては苦痛以外のなにものでもないし、薬の効き方を細かく観察するのは結局介護なわけで、医療との連携もとれない。 けど、結局は介護に対する需要がどの程度のレベルかってことだと思う。 金を管理するのは子供や兄弟たちなわけで、厄介な状態になった高齢者を自分たちに非がない程度に生かせてくれればそれでいいって程度での需要しかないから、だれでもできる仕事に成り下がってるんだとおもうね。 医療のように使用目的が多岐にわたっているものと違って介護保険制度は高齢者に絞られてるもんで、金を出す側としては「明日は我が身」ってなりにくいから、福祉先進国のような税制度にするのもみんな反対するわけだし、財源が上がらなければ給与が上がらない。
おおむねその通りだけど、じゃあほぼ同じ健康保険制度で運用されている医療関係全般その他国が支出元となる仕事は全部薄給になるはずだがそうでもないよね。 ただし介護施設のクオリティ維持のための名目で利用者の人数に対し一定の介護従事者を必ずキープしなければならない現行制度下ではなかなか改善は期待できないし、これを改善するってことは利用者一人当たりの介護の手は減るわけでそれこそ劣悪環境な施設が増えかねない。 ただまぁ中抜きしやすい業種ではあるから、そこを認可制とからめて改善していくか国営の受け皿を増やすかしないと厳しいかもね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
介護士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る