教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

このお仕事は、ラウンダーと言えるのでしょうか? 家電部品などの陳列スタッフという名目の求人広告を見つけました。募集して…

このお仕事は、ラウンダーと言えるのでしょうか? 家電部品などの陳列スタッフという名目の求人広告を見つけました。募集している会社は卸売業で、そこに雇用され、事業所に出社後に小売店を回るようです。業務内容は商品陳列・売り場作り・小売店の人に対しての商品説明とありました。 ラウンダーと調べてみると派遣・直行直帰などと出てきますが、このお仕事もラウンダーと言えるのでしょうか?また仕事内容は営業職とあまり変わらないように思えますが、営業経験でも無いと難しいでしょうか?

続きを読む

896閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ラウンダーってのも曖昧な表現だけど、基本的に固定の客先を定期的に訪問する仕事って業務内容で、これに客先で売上拡大のための交渉が入れば「ルート営業」、あらたな客先を開拓することまで入れば完全に営業職ってことになるんでしょうね。 先に示した通り、あくまでも「固定の客先」に出向いて「自社商品(サービス)を整理、陳列、客先に説明」など自社商品の普及活動を目的とるすのがラウンダーですね。 ここがベースで、さらに客先で「もっと売り場を良い場所に」とか「新商品が出るので、展示スペースを作って」とかあらたな販売促進の交渉が入ってくると営業って言えるようになるでしょうね。 難しいですが、販売と営業の違いってくらいなので、接客経験が多少でもあれば大丈夫じゃないかな。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ラウンダー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる