教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員で営業事務(受発注)が1年ちょっとの経験があれば、「経験者」として考慮してもらえるでしょうか?

正社員で営業事務(受発注)が1年ちょっとの経験があれば、「経験者」として考慮してもらえるでしょうか?今まで販売やホテルフロントやレストランなどで働いていましたが時間的に不規則で体に堪えるので事務正社員で働きたいです。 1年ほど営業事務の経験があります。簿記はできません。10年前のTOEICは650点です。 私は42歳独身女性ですが若い人のほうが事務は有利でしょうか?

続きを読む

247閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    採用担当経験者のものです 「1年ほど営業事務の経験があります。」 とありますが、直前の経験でしょうか? 経験を加味する場合 その経験が5年以上とかそれ以上じゃない場合 直近の職経験を重要視します。 10年前に 「1年ほど営業事務の経験があります。」 といった場合残念ですが ほぼその経験は加味されないと思います。 ホテルフロントやレストラン経験があり あなたの接客能力を活かした職場をさがしてみたらいかがでしょう? 時間が不規則で辛い というならば 営業時間が12:00~20:00くらいの飲食店 とか 狭き門ですが 薬局事務、保険事務所事務、など 年収にこだわらなければ正社員登用している会社は多くあります。 募集記事を見るのも手ですが 転職エージェントに複数登録して さがしてもらうと意外と見つかるかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる