教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

精神科医が臨床心理士を取れるようですが, 臨床心理士は精神科医の資格を取る事ははできるのでしょうか?

精神科医が臨床心理士を取れるようですが, 臨床心理士は精神科医の資格を取る事ははできるのでしょうか?

553閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    日本ですと、精神科医の資格というもの自体が、実は微妙なのですが…資格としてあるのは、医師免許と精神保健指定医ですので。 で、いずれにせよ、取れますよ。然るべき手順を踏むことが出来れば。 臨床心理士有資格者と言っても、通常は、一般人と変わりませんから、特に医師免許取得の障害には成り得ません。

  • 精神科医は臨床心理士より上位資格ですから、精神科医は金を払って手続きを取れば、ほとんど無条件といってよいレベルで、もれなく臨床心理士資格を得ることができます。 (わざわざレベルの低い資格を取ろうとする人間はいませんから、臨床心理士をとる精神科医はほとんどいませんが) 臨床心理士資格は精神科医と比較になるような資格ではありませんので、精神科医になりたければ、一般同様医学部に行って免許を取るしかありません。

    続きを読む
  • 精神科医といっても医師には変わりありませんので、体の仕組み全てを勉強する必要があります。 そのため臨床心理士は医師にはなれません。

  • 精神科医は医師ですから、医学部を卒業して医師国家試験に合格する必要があります。 こちらが参考になると思います。 http://careergarden.jp/rinshoushinrishi/seishinkai-chigai/

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

精神科医(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる