教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

極楽湯というスーパー銭湯のアルバイトを検討しているんですが、銭湯におけるアメニティスタッフとはどのような仕事をするのでし…

極楽湯というスーパー銭湯のアルバイトを検討しているんですが、銭湯におけるアメニティスタッフとはどのような仕事をするのでしょうか?

3,846閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    かつてスーパー銭湯に勤めていた者です。 スーパー銭湯に於けるアメニティ業務というのは基本的には浴室・脱衣場内の巡回、整理と清掃、接客対応が主な仕事です。 浴室に関わる作業全般が守備範囲です。 浴室内の整理であれば例えば洗い場でお客さんがシャワーを浴びた後、床に泡が残ったり、顔そりや洗顔後のゴミが散らかっていたりします。 そういうのを処理するのはもちろん、脱衣場は風呂上がりでびしょ濡れになったお客さんが歩き回るわけなので、床は濡れるし大量の髪の毛や埃で汚れますから、常に清掃しなければなりません。 洗い場のシャンプーやボディソープが減れば補充しなければいけないし、1~2時間に一度はサウナのマット交換や薬剤を使った簡易な水質の検査、温度の測定などもやるでしょう。 リネン質でのバスタオルやサウナマットの洗濯、その他の雑用、何でもやるはずです。 場合によっては入れ墨やタトゥーをしている人、騒いだり店舗のルールを守らないマナーの悪いお客さんへの声かけを任される事もあるだろうし、入浴中に体調を悪くした人、怪我をした人の救急対応をしたりする事も珍しくないです。 浴室でお客さんが脱糞をしたり、嘔吐したりすればそれの処理もしなければなりません。 酔っ払いやクレーマーに絡まれたりもします。 もしあなたが女性で40代以上であれば、男風呂への出入りも当然あると思ってください。 精神的にも肉体的にもタフでなければ長続きしないですが、接客や清掃の仕事が好きだというのであればやり甲斐のある仕事だと思います。 上記した事はあくまでもスーパー銭湯に於けるアメニティ業務の一般的な作業内容にすぎません。 自分が知っている限りでは、極楽湯といえば全国展開の日本一店舗数の多い企業です。 施設の規模も扱っている設備も各店舗によって全く異なりますし、それによってアメニティスタッフの守備範囲も多少と異なるはずです。 なので細かい作業内容などは希望の店舗へ直接電話で問い合わせて、気になる事があればさらに面接の際にでも伺うのが良いかと思います。 参考程度に。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

極楽湯(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる