教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イベントやコンサートスタッフのアルバイトをしようと思っています。大学生(男)です。

イベントやコンサートスタッフのアルバイトをしようと思っています。大学生(男)です。イベントスタッフに興味があるのでやってみようと思ったのですが、ネットで調べたところ、 株式会社ネクストレベルや株式会社ビッグワークなどのイベント系スタッフのアルバイトは評判が悪かったり、ブラックなどという情報が目立ちました。 やはり男だと主に設営などをやらされるのでしょうか、そして設営などをする際には専門用語や初めての人には難しい仕事だったりするのでしょうか。 この業界に詳しい方や、経験のある方に実際どうなのかお聞きしたいです。

続きを読む

2,851閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    場所によりますね 時間より設営が早く終われば帰らせてくれたりします。 【逆にやる気のない+時間にルーズ+サボる奴が居た場合は時間内に終わらない可能性もあります】 まぁ…設営事態は難しくないので初心者にも簡単に出来ますよ

    1人が参考になると回答しました

  • イベント業界で働くものです。 イベントスタッフがブラックと言われることについてですが、所詮は日雇いバイトなので扱いの悪さは否めません。 これは質問者様が挙げている会社だけでなく、イベントスタッフ会社全てに言えることですので、イベントスタッフをしたいというのであればある程度は割り切った方がいいです。 男性だと設営か会場案内ですね。 案内はチーフ等の経験者で枠が埋まることも多いので、やはり設営がメインになるかと思います。 設営では基本的にステージスタッフの手伝い程度のことしかしないので、専門用語などを分かっている必要はないです。 せいぜい上手(かみて・ステージ向かって右)、下手(しもて・ステージ向かって左)くらいですかね。 あとはステージスタッフさんから『バイトくん、これ運んでー』などの指示があるので初心者でも出来ると思いますよ。 ただし、ステージスタッフさん達は設営アルバイトを【お手伝いさん】としか思っていないので扱いは悪いです。 『お手伝いさん』『バイトくん』と呼ばれ、こき使われることを覚悟した方がいいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンサートスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イベントスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる