教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警視庁一類の勉強をしているのですが、一次試験の対策として「警察官・消防官 スーパー過去問ゼミ」という本を使っています。

警視庁一類の勉強をしているのですが、一次試験の対策として「警察官・消防官 スーパー過去問ゼミ」という本を使っています。このままスー過去を何周もして、最後に警視庁一類の過去問に取り掛かるという形で大丈夫でしょうか? 漢字と論文は別の参考書で勉強しています。 数的と判断は解法の玉手箱で勉強した後、過去問に取り掛かろうと思います。

続きを読む

683閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ご質問者様の勉強で十分です。時事問題2問は過去問では対策のしようがありませんが捨て問にしても構いません。体力試験の為のトレーニングも忘れないようにしてください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる